もー、いーくつ寝ーるとフンフンフンフンフ~ン♪ | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

よし。

では、改めましてお久しぶりです。←え


皆さんにご心配していただいた風邪の方は、もう大分よくなりましたw

ありがとうございます。


あの後、かなり咳が酷くなって・・・肺が痛いのなんのorz

その代わり喉の方が治ってたので、まぁ・・・うん。←何

今はもう、咳も止まって・・・残すはズルズルのみですww


早く治ってほしかったんで、咳が止まってからも薬は飲み続けてたのですが・・・

その薬がアレだった!←


も の っ そ 眠 く な る の ・・・ o r z


お蔭で、今週1週間はほとんど寝てた気がします。

1日12時間は余裕で寝てた気がする。

すっかりマダオだよね。←前から


だから、今日から薬飲むのやめましたwww

だって、シたいこといっぱいあんのに出来ないんだもん!


皆さんとこにも遊びに行けてないしね。

てか、ホワイトデーの作品も全然見れてないしね。

もう・・・氏ね。←


改めて今日からボチボチ伺いますです・・・

ほんと、皆さんすいませんorz



で、今日はちょと今後の事についてもお話させていただきたいと思います。


えぇ・・・一部の皆さんが言うところのノア企画。←誰が

マダオ主催のイベントでございますが。


楽しみにしてくださってる方いるのかな・・・?

よくわかんないですけども、しばらくお休みとさせていただきますです。


12月・2月・3月・4月と怒涛のイベントラッシュをして参りましたが・・・

皆さんご存知の通り、主催であるマダオがついて行けてない!

ダメじゃん、この主催者・・・さすがマダオ!ヽ(;´ω`)ノ


色んな人と知り合いになりたくて始めたイベント。

ほんとにたくさんの方々と知り合えて、マダオは光栄です。


ですが・・・自分としては、『広く浅く』と言うお付き合いをする気はございません。

どちらかと言えば『狭く深く』の方が好きなんです。


なのでとりあえず。

今は、『仲良くしてくださってる方々ともっと仲良くなりたい』

それがマダオの望むことなのであります。


実際、イベントをするようになって皆さんのブログにお邪魔出来てない日が続き

「アレ?こんなんでいいんだっけ?」と自問自答する事が増えました。


いい訳ないんだよ・・・

もっと絡みたいんだよ・・・

もっともっと皆さんとの愛を育んでイきたいんだよ!←は?


と言うのが1つの理由。


後は、この後しばらく恋人たちのイベントがないこと。

銀魂キャラの誕生日ラッシュが続くこと。

今年は引越し等があって、マダオ的に忙しいこと。


とか・・・うん。

何やら色々ある訳なのですよ。


だから、もし。

ノア企画を楽しみにしてくださってる方いらっしゃったらごめんなさい。

しばらくお休みします。


遅くても、今年のクリスマスイベントは開催しますんでwww←

お待ちいただけると嬉しいなぁ・・・と思いますw


と言っても、ブログを休むつもりはないのでw

かなりのマイペースで更新させていただきたいと思ってますw


「こんなマダオにはついて行けねぇや・・・」と言う方は、アメンバーから外してやってくださいw

読書登録も外してくださってかまいませんw

もちろん、外されたからと言ってイベントの参加を拒否したりとか大人気ないことはしませんからwww

その辺は、遠慮なくどうぞw


てか、アメンバーの人数の把握をしきれてないって言う・・・w

だから急に減っても気付かないんですwww←(馬)



※ここから愚痴オンリーになるので読みたくない方は回れ右推薦。



イベント主催をするようになってですね・・・

たくさんの方に読者登録とかアメンバー申請をしてもらって、すごく嬉しかったんです。


ただ、中には手当たり次第に申請してるんじゃないか・・・って方もいたりで。

一応、承諾はするんですけども・・・結局消したりしてるんですよね・・・

申し訳ないですけども。


数稼ぎが目的なら予告なしに消すって書いてるんだけどなぁ・・・

あと、絡む気がある人のみとも書いてあるはずなんだけどなぁ・・・


よく読んでないのか、どうなのか。

ちょと残念です。


上から目線で申し訳ないですが、

そっちから申請してきて全く絡まないのはどうなの?

それなら読者登録かチェックリストでいいんじゃないの?

別に、アメンバー限定記事なんて書いてねぇよ?

と言いたい。


そもそも、アメ限記事。

過去に書いてますけども・・・BL小説うpする時に使っただけなんで。

そのBL小説は黒歴史なんで。

どちらかと言えば見てほしくないんですww


『アメンバーの数=自分の人気度』じゃないよ?


特に中学生以下の方が多いですけども・・・

いや、大人でもそう言う人はいるんだけどね。


挨拶もなしにいきなり「画像をください」だの「イベント参加させてください」だの。

「読者登録します」だの「アメンバー申請します」だの。


言いたい事を簡潔にまとめられるのは、マダオ的に羨ましい。

だがしかし。

簡潔すぎて、言葉足らず過ぎやしませんか?


で、ほぼ例外なく。

そう言う人に限って全く絡んでこない。


『アメンバーの数=自分の人気度』じゃないよ?←2回目


だから、中学生以下の方から申請が来ると身構えてしまう自分がいます。

そうじゃない人だっていっぱいいるんだけどね。

あんまり年齢で人を判断するのって好きじゃないんだけど・・・どうも苦手です。


昔っから、子供は苦手なんです。

小さい子はいいんだけど、小学生~中学生ってどうも・・・

その割りに懐かれたりするんですよね。

自分の中身が同じレベルだから。


って、そんな話はどうでもいいんです。←じゃあ書くな


更新もロクにしてない自分が言うのもアレですが・・・

そろそろアメンバーの方、整理しようかな・・・みたいな。


まぁ、チョイチョイしてるんですけど。←

自分、あんまり「整理しますよ」って予告するの好きじゃないんです。

そう言うときばっかりコメの数が増えるから。


何かこう・・・消されたくない一心でコメを残してくれてるんじゃないか・・・

とか思ってしまうのです。


あぁ、何て嫌な人間。←まったくだ


絡みのない方やブログに来なくなってしまった方は予告なしに外してます。

でも、自分からも申請してる方は外しません。


ほんと、自分勝手なマダオでサーセン。

「ちょ、おま・・・うぜぇ・・・」と思った方は遠慮なく外してください。


で、誤解がないように言っておきますが・・・

アメンバーを外したからと言って、嫌いになった訳ではないですので。

今まで通り、ブログにコメ残してくださったりしても迷惑とは思いません。

自分から遊びに行く事だってあるかもしれないし。

ただ、アメンバーでいてもらう必要がない・・・と思ったから外すだけですから。


何だか自己中でサーセンorz

マダオのクセに偉そうでサーセンorzorz


読者の方は、承認制にしてますが・・・

普通のブログ書いてる方でしたらおkにしてます。

まぁ、ほとんど銀魂関連のブログ書かれてる方ばっかりなんでねw


今後、自分の方からアメンバーやら読者の申請をさせていただく事もあると思います。

迷惑なら蹴ってくださって全然おkですw

自分、ストーカーなんでその辺は慣れてます。←え

マダオだけど絡んでやるか・・・と思った方はよろしくお願いしたいと思いますw



お付き合いいただいてる方・・・すいません。

もう少し付き合ってくださいwww←オイ


あの・・・マダオはですね『なりきり』が苦手なんです。

たまにいますよね?

キャラになりきってブログやってらっしゃる方。


別に個人の自由なのでやってる事はかまわないんですが・・・

自分は、初対面の方にいきなり“タメ口”とかで話されるとイラッ☆とします。

「本人でもねぇのに、タメ口っておま・・・」みたいな。


幸い、そういう方からアメンバー申請がきた事とかないのでいいんですけど。

ゲスブにも書きこまれたことないのでいいんですけど。


とある方のブログにて、そこの主さんが怒ってらっしゃって。

その怒らせる原因となった方からコメが来てたんですけど・・・


なりきりで謝るってどうなの・・・?

しかもちゃんと謝れてないし。


そこの主さんがどう思われたかは知りません。

怒ったって言っても、そんなにぶちキレてた訳じゃないし。


もし自分の立場だったら・・・キレます。

「このクソガキが・・・何してくれとんじゃヽ(`Д´)ノ」ってなりますけど。


だから、せめて謝る時くらいは普通に謝ろうよ。

つか、キャラが謝るのおかしいからね?

悪い子としたのはテメェだ。


あーらら。

ブラックノア降臨したよ。

腹黒いの皆にバレちゃったよ。←手遅れ

口が悪いんですサーセンorz



あとねあとね・・・←まだあんの?

書いてある事を聞いてくる人。

ちょと苦手なんです・・・短気だから。←


理解できなくて聞いてくるのはいいんです。

自分も頭アレなんで、理解できない事はよくあるし。

むしろ、そんな頭アレなヤツが書いた文を読んでも理解できないだろうし。


けど、明らかに書いてある事。

ちょっと調べればわかる事を聞いてこられると・・・

頭パーンヽ(゜▽、゜)ノ←

自分で調べる努力をしやがれぇぇぇ!


『聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥』


だけれども・・・聞いてばっかじゃダメだよ?

調べる事もまた、勉強だと思うよ?

調べてもわかんなかった事は、遠慮しないで聞くべきだと思うけど。


ちなみに、自分は恥をかくのが嫌なので徹底的に調べ倒します。←

『ググれカス』とは、よく言ったものだなぁ・・・とw


yahooでもGoogleでも、調べたいこと入力すれば出てくるじゃん?

的外れな事が書いてある時もあるけどさwww

だから、とりま調べてみようぜ?

案外、自分と同じように調べてる人とかもいたりするよ?


人に答えを聞く方が早いのはわかるけども・・・

調べる努力をしないのならば、身につかないし。

すぐ忘れちゃうんじゃないかと。


・・・あ、マダオは自分で調べてもすぐ忘れますよ(´∀`)←


教えてくれる側の事も考えて聞かないとダメじゃないかな。

自分だけ楽しようとか、そんな考えはよくない。

内容によるけど、教える方だって面倒だったりするんだから。


・・・とか書くと、色々聞きにくくなるよねwww

サーセンw

そんなつもりで言ったんじゃないんだw


自分はよくメッセでCSSの事聞かれたりするんです。

でも、自分もそこまで理解してる訳じゃないし・・・

なので、いつもお世話になってるブログがあるんです。


その方のブログのコメ欄を見ると・・・

「○○ってどうやるんですか?」ってのが多くて。


すっごくわかりやすく書いてくれてるのに、調べもしないでそんな事聞くのって失礼過ぎじゃないかい?

ブログのサイドバーの部分に、検索窓があるんだから調べたいこと入力してとりあえず検索してみればいいのに・・・


そう言う人に限って、誰かが「自分で調べてから~」って言うと

「自分で調べてもわからなかった」って言うんです。


オイオイ。

質問に書いてること入力したらちゃんと出てくるよ?

何て単語で調べたの?


・・・って思って、一人イライラしますwww←短気


そのお世話になってるブログの主さん。

ここのところずっと体調不良で入院されたりしてるのに、いつも色々と考えてくださって、ネタを提供してくれるんです。

それなのに、質問する人の半分くらいは体調の心配よりも自分の質問優先みたいで。


何なの?鬼畜ブーム?←違


とにかく、主さんの体調が早いトコよくなる事を願うばかりです。

あぁ、もちろんCSSについて自分に質問してくださっても全然おkですよwww

わかる事は教えますw

わからない事はその方のブログ記事に誘導させていただきますんでw

その辺も、どうぞ遠慮なくw


けど、「CSSって何ですか?」って聞くのはやめてくださいませw

「ググレカス」って言いますからwww←


・・・ん?違うな。

CSSについての話をしたかったんじゃなかった。←え


『バナーをクリックしたら記事へ飛ぶ』のやり方。

それについて書きたかったんだ。


あのさ?

コレ、自分記事に書いてうpしてるんだよ。

で、イベントの時には必ずその記事の最後の方に、「こういう記事がありますよ~」ってアピールしてるんだよ。

実際、その記事見て「リンクできましたー!」って言ってくれる人もいるんだよ。


なのに・・・何で。

何で、「リンクの仕方がわかりません」とか言う人がいるんですか?

明らかに隅々まで記事見てくれてないよね?

隅々まで読んでくださいって注意書きしてあったよね?

それすらも見てないって事だよね?


オイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!


マダオ悲しい(ノДT)

アレですか?マダオの書いた記事なんて読まねぇよって事ですか?

それとも文字がいっぱいで読む気が失せたんですか?


別にリンクの強制をしてる訳じゃないんです。

ただ、知っておいても損はないだろうから書いただけなんです。

誰かの力になればいいなぁ・・・と思ってうpしただけなんです。


コレはアレだろうか。

『小さな親切 大きなお世話』的なアレだろうか?←ねぇよ


はぁ・・・もういいや(´・ω・`)



お付き合いくださった方、サーセン。

最近愚痴ってばっかですねorz

五月病のせいにでもしておきましょうか。

つーか、五月病じゃねぇしw←


次回からのノアは、いつものマダオでお送りしますんでw

コレに懲りず、お付き合いしてやってくださいませw←嫌だ


そんでもって、皆さんのところにもお邪魔させていただきますよー!←帰

今後とも、どうぞご贔屓にw



じゃすとどぅーいっと!


【P.S】

今更ですが、ヘッダー・背景・カレンダーの画像変えましたw

地味に腐ネタでサーセンwww


【P.SのP.S】

このP.Sって(ry・・・じゃなくて。

土方くんの誕生日、ナニしようかなぁ・・・

あ、ナニしようk(ry←黙


noah@5月は誕生日が盛りだくさんじゃのー!