辰馬誕生日後夜祭! | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

皆さんお疲れ様でしたっ!

初めは「祝ってくれる人なんてほとんどいないんじゃないか・・・」と心配していましたが・・・

こんなにたくさんの方々がお祝いに参加してくれて、ほんと嬉しいです!

辰馬宣伝部長として、辰馬になり代わりお礼申し上げます!←

J-nほんとにありがとうございましたっ!あはははは!ms


誕生日前から素敵な作品で盛り上げてくださった方々。

今日、おめでとう記事を書いてくださった方々。

そして、このブログにおめでとうを言いに来てくださった方々。

ほんとに感謝してもしきれません!


あぁぁ・・・何か、いろいろテンション上がっちゃってアレです。

頭パーンです。←いつも



じゃあ、駄作小説のあとがきでも書こうかと思います。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


まずは、タイトルについてw

破顔一笑。

意味は『顔をほころばせて、にっこり笑う事』です。

特に意味を考えてつけたわけじゃありませんw←

ただ、辰馬らしく“笑”を入れたタイトルにしたかっただけなんですw


サブタイトルの“天駆ける侍”は、天駆けるって響きが好きだっただけです。

“道標”は・・・何か適当です。

そんなこんなで、出来上がったこの駄作たちですw←


破顔一笑 ~ハガンイッショウ~ “天駆ける侍”

終始、土佐弁の難しさに泣かされました(ノДT)

土佐弁マスターになる!なんて意気込んでた自分はドコへやら・・・

陸奥の土佐弁は、男らしくかっこよく。

辰馬の土佐弁は、男らしさより、訛りのキツさと面白さを。

・・・って感じにしたつもりです。←

おかしなところは、各自で脳内変換してやってくださいw


万事屋でのシーン・・・

辰馬よりも新八の方が喋っちゃってる気がする件について。

だってアレなんだよ?←何

あのメンツが揃ったら、新八がいないと話進まないんだよ?←

改めて、新八の偉大さを感じさせられました・・・w


締めとか毎度の事ながらgdgdなんですすいませんorz

大目に見てやってください!←



破顔一笑 ~ハガンイッショウ~ “道標”

キャラ崩壊しまくりで、設定もむちゃくちゃで、ほんっとすいません!orz

書いてて、「コレはヒドイwww」って自分で噴きましたw←

陸奥が剣豪とか・・・ねーよwww

辰馬と陸奥の歳の差がどのくらいあるのかとかもわかんないので、ほんとに適当ですw

つか・・・何かアレだよね?

陸奥主体の話になっちゃってるよね?

陸奥の誕生日に書けよ、お前www←お前だ

でもまぁ、辰馬と陸奥の恋愛編ってのは自分の願望だったりしますw

坂本龍馬の奥さんはおりょうだった。

だが、坂本辰馬の奥さんはおりょうちゃんではなく陸奥であって欲しい!とw

そして、思う。

陸奥、君の下の名前はなんて言うんだい?←


文中に登場した、辰馬の歌・・・

最後にも書きましたが、坂本サトルさんの“人生劇場三文芝居”という曲の歌詞です。

動画が見つからなかったのでお聞かせできませんが・・・orz

何か辰馬っぽいなぁ・・・と思って使ってみましたw

歌詞に『男に不自由していない・・・』って出てくるんですが、普通は『モテすぎて・・・』って感じで使われると思うけど、ここは陸奥仕様と言うことで『男なんて必要としていない』みたいな感じで解釈していただければと思いますw←無理矢理


コレも締めが(ry

大目に見てやって(ry←


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


以上、あとがきと言う名の言い訳でした。←



今回の誕生日イベント・・・

さすが辰馬だなぁ・・・と思いましたw

感動よりも、楽しさとか面白さが上回った!


辰馬!楽しい1日をありがとう!



そう言えば・・・予告していた通り、我がブログでもついにブログペット飼い始めましたよw

右サイドでちょろちょろしてる“たつま”ですw

よろしくしてやってくださいw

クリックすると、何か喋りますw

ちなみに・・・設置して一言目に「バカ♪」と言いましたwww

どうしよう、このたつまwww

でも、何気に萌えた自分がいますwww←


んでは、残り3時間、まだまだ全力でお祝いします!


じゃすとどぅーいっとぜよ!あはははは!


noah@辰馬宣伝部長