辰馬誕生日記念小説 | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

破顔一笑 ~ハガンイッショウ~ “天駆ける侍”



11月15日 AM12:25


「いつまで寝ゆうつもりじゃ」


「うーん・・・おりょうちゃーん・・・結婚してくれー・・・」


「・・・ふぐり蹴りとばされる前に起きるぜよ」


殺気を感じたのか、辰馬は目を覚ました。


「・・・お?何じゃ、もう朝か?」


「もう昼じゃ、バカが・・・」


「あはははは!もうそんな時間か!昨日は飲みすぎたきに!あはははは!」


「今日は用があるんじゃろうが」


「おー、そうじゃったそうじゃった!すっかり忘れとったぜよ!」


「さっさと支度して出かけてこい」


そう言って部屋を出て行こうとする陸奥に、辰馬は声をかけた。


「のぉ、陸奥?」


陸奥は足を止める。


「今日は何の日か知っちょるか?」


振り向いて、辰馬の顔を見て聞く。


「11月・・・15日か。・・・何かあるがか?」


「あはははは!今日は七五三じゃ!子供は可愛くていいのう!あはははは!」


辰馬の言葉を最後まで聞かずに、陸奥は部屋から出て行った。


「・・・はは。覚えちょる訳ないか・・・」


部屋に残された辰馬はため息をついた。


「・・・誕生日にこんなに暗くなっちょってもいかんのう!今日は地球に行ってぱーっと祝ってもらうぜよ!」


布団から出た辰馬は、着替えて部屋を後にした。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


地球に来て真っ先に向かう先はここ。

スナック“すまいる”


「いらっしゃいませ、坂本様。ご指名は誰になさいますか?」


「もちろん、おりょうちゃんぜよ!」


「かしこまりました。こちらのお席へどうぞ。」


席について少しすると、おりょうの姿が見えた。


「おりょうちゃ~ん!結婚して・・・」

「ノーサンキュー!」


床に倒れこんだ辰馬は、痛みを必死にこらえながら言う。


「きょ・・・今日は誕生日なんじゃ・・・祝ってくれんかのう?」


「え?坂本さん誕生日なんですか?それなら早く言ってくださいよ~!」


「祝ってくれるがか?言ってみるもんじゃのう!あはははは!」


ニヤリと微笑んだおりょうの顔に気付きもせず、辰馬は喜んだ。


「それじゃあ、坂本さんのために私がメニュー決めますね♪」


「おお!それは嬉しいぜよ!」


「すいませ~ん!ドンペリとフルーツの盛り合わせとキャビア・・・あ、やっぱドンペリじゃなくて、ピンドンお願いしまぁす♪」


「あはははは!あはははは!」


ただのカモにされている事にも気付かず・・・辰馬は“すまいる”での一時を楽しんだ。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


十分に酔いも周り、店を出た辰馬が次に向かった先は・・・

万事屋銀ちゃん


ピンポーン♪


「ごめんくださぁーい!金時くんいま・・・」

「てんめっ!遅せぇんだよ!いつまで待たせる気だ!」


戸ごととび蹴りをかましながら突っ込んできた銀時に殴られる。


「あはははは!すまんのう、遅くなって!ついついおりょうちゃんのところに長居してしまったぜよ!あはははは!」


「あっはっはー!じゃねぇんだよ!朝から準備してやってたのによぉ!何のために手紙送ったと思ってんだ!時間厳守って書いただろうが!」


「そうだったかのう?あはははは!」


「もういいから、さっさと来い!皆待ってんだろうがよぉ!」


「いだだだだだ!痛っ!ちぎれるっ!やめてってば!金時!」


「金じゃなくて銀!何回も言わすなよ、バカが!」


銀時に髪をつかまれ、ずるずると家の中へひっぱられて行った。


部屋に入ると、新八・神楽・桂の3人が椅子に座っていた。


「遅いですよ、坂本さん!」

「遅いアル、モジャモジャ!全部食べてしまおうかと思ったネ!」

「やっと来たか・・・」


口々にそう言われ、辰馬は笑う。


「あはははは!待たせたのう!さぁ、酒じゃ酒!今日は飲み明かすぜよ!」


「遅れてきた奴が仕切ってんじゃねーよ!」


「あはははは!」



2時間遅れで辰馬の誕生日パーティーは始まった。


「それじゃあ、仕切りなおして・・・坂本さん、誕生日おめでとうございます!」

「おめでとうアル、モジャモジャ!」

「坂本、おめでとう」

「おめでたいのはコイツの頭だろ」


「いやぁ~、ありがとうのう!わしゃ~、いい友人ば持って幸せじゃ!あはははは!」


「俺ぁ、こんな奴が友人で不幸だよ!」


「照れる事ないぜよ、金時!」


「てめぇ、まだそのネタ引っ張るつもりかよ!金じゃなくて・・・」

「銀さん!今日ぐらい大目にみましょうよ!折角のお祝いの席なんですから!」


「そうじゃ、金時!細かい事気にしちょったらいかんぜよ!」


「良い訳ねぇだろーが!お前ら、もし俺の名前が金・・・」

「銀ちゃん、ゴチャゴチャうるさいアル!飯がまずくなるネ!金でも銀でもどっちでも変わりないアル。」


「何言ってんの、お前?ここ重要だよ?テストに出るよ?第一、お前だって、“神楽坂ちゃん、あはははは!”とか言われたら嫌だろうが!」


「そんなに心の狭い女じゃないネ。誕生日ぐらいは大目に見るアル。」


「酢こんぶ一枚食われたぐらいで暴れる奴の、どこが心が広いってんだよ!」


「酢こんぶは別ネ!」


「酢こんぶより、名前の方が重要だろうがよぉ!」


「あはははは!金時、そんなにイライラせんと、飲め飲めぇ!」


「てっめ!誰のせいでイライラしてると思って・・・」

「銀時!リーダーの言う通りだぞ。名前ごときでグチグチグチグチ。そんなに現状に不満があるなら、攘夷志士にでもなりな!もぅ!」


「何で途中から勧誘に変わってんだよ。何でお母さん口調なんだよ。つーか、名前の事でグチグチグチグチ言ってんのは、お前だろうがよ!ヅラ!」


「ヅラじゃない、桂だ!」


「もー、皆さんいい加減にしてくださいよ!坂本さんの誕生日パーティーなんですよ?銀さん、いつまでもそんな顔してないで!ケーキもありますから!」


「何で俺が悪者なんだよ・・・諸悪の根源はコイツだろうが!」


「銀さん!」


「あーあー!わーったよ!俺が大人になればいいんだろ!新八!いちご牛乳持って来いよ!」


「いや・・・大人だか子供だかわかんないですよ・・・」


新八のお蔭で、騒動もとりあえずは収まり、やっと誕生日パーティーらしさを取り戻してきた。


「じゃあ、みなさんプレゼントも用意してる事ですし、プレゼントタイムにしましょうか!」


「お?プレゼントも用意してくれてるがか?」


「コレは僕と神楽ちゃんからです。」


「何じゃ?」


「あんまりお金ないのでいいものは買えなかったんですが・・・」


「マフラーと手袋アル!」


「おぉ!これから寒くなるからのう!ありがたくもらっとくぜよ!」


「俺からはコレだ。」


「おー、ヅラもすまんのう。」


「ヅラじゃない桂だ。お前にはエリザベスの礼もまだだったからな・・・奮発したのだぞ。下駄と攘夷志士タオル・・・それに、エリザベスの着ぐるみだ!どうだ可愛いだろう!ははははは!」


「何かよくわからんが、礼ば言うぜよ!あはははは!」


「お前、またソレかよ・・・。高杉ん時もソレやって斬られたんだろうがよぉ。」


「アイツにはエリザベスの良さがわからないのだ。まったく・・・可哀そうな男だな。」


「可哀そうなのは、お前の頭の方アル。」


「あはははは!」


「じゃあ、最後は銀さんですよ!」


「あ?俺?んなモン用意してる訳ねぇだろうが。」


「銀さん!自分は貰ったのに相手にはあげないんですか?」

「銀ちゃん最低ネ!」

「銀時、お前がそんな男だったとはな・・・」

「金時はケチな男じゃのう!」


「だっ・・・!何ですか、その目はぁ!仕方ねぇじゃねぇか!金ねぇんだからよぉ!」


「パチンコばっかりしてるからですよ!」


「うるせぇよ!いいんだよ俺は!こういう性格なんです、銀さんは!」


「ちょっと、銀さん!」


「いいきにいいきに!金時には、これっぽっちも期待してなかったきに!あはははは!」


「坂本さんがそう言うなら・・・」


「・・・何かムカつくんですけど」


それから5人は、時間を忘れて騒ぎまくったのだった。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


神楽も新八も騒ぎ疲れて眠ってしまい・・・そろそろ辰馬も帰る時間。


「今日はほんとにありがとうのう!皆に祝ってもらえて嬉しかったぜよ!」


見送りにきた2人に向かって、辰馬はそう言った。


「気にするな。仲間の誕生日くらい、祝ってやるのが当然だ。」


「ま、そう言う事だな。」


「あはははは!あの2人にも礼ば伝えちょいてくれ。」


「あぁ、わーったよ。」


「やはり、アイツは来なかったか・・・」


桂は天を見上げて言った。


「奴は奴で自分の道を進みよるんじゃ。忙しいんじゃろうて。」


「元々、他人の誕生日ぐらいで動くような男じゃねぇだろうが。」


「それもそうだな。」


「あはははは!じゃあ、わしゃ~そろそろ戻るぜよ!」


「またな、坂本。」

「じゃ~な。」



「あ!辰馬!」


船に乗り込もうとした辰馬を銀時は呼び止めた。


「何じゃ、金時?」


「てめぇ・・・いい加減、その呼び方やめ・・・はぁ~・・・まぁ、今日は大目に見るか・・・」


「あはははは!で、どうしたがか?」


「ほらコレ・・・プレゼントの代わりにやるよ。持ってけ。」


「おぉ?すまんのう!後でじっくり見させてもらうきに!じゃあ、また来るぜよ!」


辰馬の乗った船は宇宙に飛び立って行った。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


帰り道・・・辰馬は、銀時から受け取った封筒の中身を見ていた。


その中には、1枚の写真が入っていた。

銀時、桂、辰馬・・・そして、高杉の4人が写った唯一の写真。


(そういえば、こんな写真も撮ったのう・・・)


そう思いながら、裏返した写真の後ろには何かが書かれていた。


『コッチは俺とヅラがなんとかする。だから、お前は皆が笑って暮らせる国でも作ってくれや。俺たち・・・4人全員が笑って暮らせる国をな。』


「・・・はは。銀時もやってくれるのう!あはははは!」


サングラスを外した辰馬は、ポケットに写真をしまいながら笑った。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


11月15日 PM11:40


快援隊の船に到着した辰馬は、自分の部屋へ向かっていた。


そして、背後から不意に声をかけられた。


「今日はまた随分と遅かったのう・・・」


「お?何じゃ、陸奥か。ちょっと行くところが多くてのう。こんな時間になってしまったきに!」


「皆待ちくたびれてるぜよ。主役のおまんが不在じゃ始まらん。さっさとくるぜよ。」


「・・・何かあるがか?」


言われるがままに、陸奥の後について行った。



坂本が連れてこられた広間は・・・真っ暗だった。


「こんなところに連れてきて・・・どうし・・・」

「坂本さん!誕生日おめでとうございます!」


真っ暗だった部屋は一瞬で明るくなり、隊士たちの声とクラッカーの音が響いた。


驚いている辰馬を余所に、陸奥は続けた。


「頭の誕生日くらい、覚えてるのが当たり前ぜよ。」


「坂本さん、待ちくたびれましたよ!早くコッチ来て下さい!」


隊士にひっぱられ、辰馬は席に着いた。


「はは・・・ははは!参ったのう!こりゃ~ビックリじゃ!あはははは!」


ようやく事態を理解した辰馬は笑った。


本日、3度目の誕生日のお祝いの始まり。


「皆すまんのう!さぁ、目一杯飲め飲めぇ!あはははは!」


そう言って笑う辰馬のサングラスの下が、涙で滲んでいる事に気が付いていたのは・・・陸奥だけだった。


「・・・誕生日、おめでとう。」



                                     ~完~