3.10 新宿心音会板谷祐 新潟 唄雷舞☆JEKYLL&HYDEの模様をupしました!
本日、3/12(火)も、通常通りの営業ですので初めてご利用される方もお気軽にいらしてください![]()
準備は整った。
と、いうことで
3/10に当店で行われた新宿心音会板谷祐 新潟 唄雷舞☆JEKYLL&HYDEの模様をupしましたァ!
前にもブログに書いたが
JEKYLL&HYDEの店名の由来にもなっているZI:KILLというバンドの元ヴォーカルTUSKサンが
当店でライブをやってくれたので思い残すことはない![]()
開演前にリハが早く終わったのでアシスタントさんを含め、3人でお話できたので
ZI:KILL時代のことも聞けたので
もうたまらんナ![]()
よく、この小さいハコでやってくれた![]()
移転前のハコでもエクスタシー系のプロミュージシャンが数組、ライブやってくれたが
ボクの中ではZI:KILLのTUSKサンは特別だった![]()
そして満席の中
ライブは始まった
ZI:KILL時代の曲もやってくれた![]()
そして盟友Oくんの人生のテーマソング「少年の詩」もやっくてれた!
きっと涙を流しているであろう盟友Oくんを見たかったが
ボクは全力でライブを楽しんでいた![]()
「少年の詩」が終わると
盟友Oくんがデカイ声で吠えたっ![]()
きっと盟友Oくんも心に響いたのであろう![]()
みんな、この日のために自分の体調管理に気を付けて挑んだらしい![]()
いやぁ~最高のご褒美ライブでしたァ![]()
また、やってくれるという言葉を信じて
今回、参加できなかった方も次回、お楽しみに![]()
そして
ライブが終わりバータイムが始まった。
TUSKサンもそのまま飲みに参加してくれて
Eすけ君が実家からTUSKサンの写真集「自滅回路」を持って来て
どーしてもソコにサインしてほしいということで
ボクがサインもらいに行って来いよ!と、言うと
「マスター、緊張して行けねぇ」と、言うのでボクがTUSKサンに言って
「自滅回路」に、サインをしてもらってた。
しかもZI:KILL時代のサイン![]()
そして席に戻るとEすけくんは感無量のあまり
マジの男泣きする![]()
そしてボクもJEKYLL&HYDEの入り口にサインをいただき![]()
さらに写真まで撮ってもらっちゃった![]()
わーい![]()
![]()
![]()
そして、盟友Oくんと3人でも写真を撮ってもらっちゃった![]()
![]()
![]()
一応、盟友Oくんは顔出しNGかもしれないのでUPしないけど
あの、盟友Oくんが
めずらしく100万ドルの笑顔だったことを報告しておきます![]()
![]()
今宵も皆様のお越しを心よりお待ちしております![]()
=じきるますたぁ~=







