苔(コケ)
本日、6/9(水)も、通常通りの営業ですのでお気軽にお越しください
と、いうことで
今日はROCKの日かぁー
シックスナインの日でもあるナ
と、いうことで
ペグが届いた
やはり川キャンプだと地盤が固くて砂利にペグが入っていかないからサ
こーゆータイプのペグが良いと思われる
テントに付属してきたペグは あんま使い物にならないのだよ明智くん。
そして
東野圭吾の小説を読み終えたので
次は新選組副長・土方歳三の生き様を描いた司馬遼太郎の本を読むことにした
なんか
「竜馬がゆく」より読みやすい感じだ
そして
将来的に盆栽という名の 城のジオラマを作ろうと思い
まずは
Sみちゃんとタッグを組んで苔(コケ)を石に着床させるため
まず苔を採取して育てる実験中
苔の種類がわかんねー・・・・。
みんな同じに見える・・・・。
石は山に行ったときに採取する予定だ!
川の石は丸いから 岩っぽく見えないので
山で岩っぽい小さい石を採取するのだ。
だが最初から石に苔が付いているのも拾ってこよう
今宵も皆様のお越しを心よりお待ちしております
=じきるますたぁ~=