換気扇・・・半分・・・クリア~♪ | JEKYLL'S cafe

換気扇・・・半分・・・クリア~♪

8/2(水)も通常通りの営業ですので

初めての方も、お1人様でも

お気軽にお越しくださいピンクハート

 

ODKDJD; FG.jpgODKDJD; FG.jpg

 

ほんとは、長岡花火に行きたかったけど・・・・・改装工事頑張らなきゃアセアセ

 

 

なんで~照れ

ジキル営業してまっせウインク

 

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

今日は現場(新店舗)に向かう途中、偶然

妹ちゃんに会いましたぁウインク

 

 

 

びっくりんこ爆  笑

 

 

 

 

んで、

 

 

Oくんから野菜&くだものを大量にいただきましたっ!!

 

いつもありがとっピンクハート

 

 

パねぇウインク

 

 

バナナの量だな爆  笑

 

 

バナナバナナいっぱい頂いたんで

ご来店の方に、バナナサービス実施中!!

 

 

 

と、いうことで

 

 

本日のジキルは

 

なんて日だぁっ!!的なこともあり

 

あらら~的なこともあり

 

わおっ拍手的なこともあり

 

ジキル来た人に

Oくんから大量にいただいたバナナバナナを強制的に

 

食べていただき大好評でしたよ生ビール

 

Nくんはバナナ4本いったねグッ

 

 

本日もピンクハートジキルっぽかったスゾウゾウゾウバナナ

 

 

 

 

 

と、いうことで

 

最近、工務店ブログのジキルマスターですニヤリ

 

 

 

なんで引き続き・・・・・・・・

 

 

 

 

月曜日は、お休みだったので

新店舗で換気扇フードの取り付け作業を行いました。

 

 

まず、アルミ複合版に切り込む場所を書きこみます。

 

 

カッターで何回か切り込みを入れます。

 

まったく貫通しないのでアセアセ

 

たまたま持っていた、金切りノコギリで地道に切っていきますアセアセ

 

 

見事に開口部ができましたニヤリ

 

 

そこに、たまたま持っていた業務用接着剤を塗ります。

 

んで、換気扇フードをアルミ複合版と換気扇の木枠ごとビスで揉み込みます。

(※Sちゃんに教えてもらいましたウインク

 

 

そして、マスキングテープで養生して

雨漏りしないように、コーキングします。

 

 

マスキングテープを剥がせば出来上がりニヤリ

 

 

けっこう時間かかったなぁアセアセ

 

さっそく定位置に取り付け

 

 

外から見るとこんな感じ合格

 

まぁ・・・いんじゃねぇ合格合格合格

 

 

さて、ケイカルボードを貼るために下地を作らなくてはアセアセ

 

 

月曜日は、ここまでで

疲れたから終わり生ビール生ビール生ビール

 

 

 

そして今日は

 

昼から設備屋さんが来るので

作業場所がラップするので軽作業をしました!

 

カウンター部に蝶番を取り付け開閉できるようになりました。

 

んで、

 

この前、ネットで買ったレンジフードが

オレの発注ミスで!?

25cm用フードだったのでゲロー

30cmで対応できるように、たまたま持っていた金切りハサミで拡張作業!!

 

ギザギザだが・・・タラーまぁ・・・・いいでしょうタラー

 

 

んで

イケメン設備屋さんは、

カウンター部に穴を開け水道の蛇口を付けるための配管をしてくれました!

 

 

今時の配管は・・・すげぇなぁウインク

 

 

しかし・・・

 

調理するとき大変だなぁ~タラー

 

まぁいっか。

 

 

マジシャンの技を使うっスてへぺろ

 

 

残り1ヶ月

 

笑顔で、がんばろっと照れ

 

 

 

=じきるますたぁ~=