小さな玉手箱。 | JEKYLL'S cafe

小さな玉手箱。

本日は

すっごいいい天気だったので

べし号(愛チャリ)で登場ドキドキ

通勤の途中で


ジキルマスターのブログ♪-HADAKA

コラコラむかっ

何もありませんYO~


と、いうことでジキルでは


最後に



あの


魔の家族がご来店~!!


遊園地なみにジキルで


遊んでったなぁグッド!


めっちゃ友達家族だねぇにひひ


子供たちはジキルを気に入ってくれてるみたいで


オイラも嬉しいなぁニコニコ


頑張ってるお母さんを見てるからこそ

お母さん尊敬してるんだろうなぁ~と感じましたぁあせる

やっぱアンタ


すげぇよっ!!


8/18(火)も通常営業なのでお気軽にお立ち寄りくださいませ!!


■Bar★JEKYLL&HYDE/WEB■

http://www17.ocn.ne.jp/~jekyll/

■↓友達つくろうPARTY♪のシステムと予約フォームはコチラ目

http://mbbs.tv/u/?id=jekyllnoken4

■↓ジキルスタッフ&看板にゃんこ「かつお」のブログはコチラドキドキ

http://blog.goo.ne.jp/jekyll-girls/

■↓以前のジキルマスターの過去ログはコチラドキドキ
http://jekyll0721.exblog.jp/


   8/19(水)平日企画!

  友達つくろうPARTY♪開催!!

男女参加者大募集中!!
■↓友達つくろうPARTY♪のシステムと予約フォームはコチラ目

http://mbbs.tv/u/?id=jekyllnoken4



と、いうことで


今日、ジキルに来てくれた

この子供たちを見ていて


めっちゃ!


安心しました。


この時代でも・・・


まだ夏に


ガッツリ日焼けしている子供たちみてさ。



よかったぁアップアップ


と、つくづく思います。


ここ最近の人間たちは

大人がつくった

あの小さな玉手箱

大人から子供まで完全に支配されている・・・

便利ではあるが

昔に比べると極めて人間的ではないと思います。

「ターミネーター」では、もともと

人間がつくったコンピュータロボットに人間が支配されてたが

今の現実は人間のつくったあの小さな玉手箱が人間を支配している。

人々は、毎日それを持ち歩き

片時も離さず

5秒、時間があれば

風景を見るでもなく

考えることもなく

ソレを見る。

それに気がつかないうちに依存している。

暇つぶし・・・

寂しいから・・・

なんだそれ。

この世の中は便利になった反面、

元来人間の持ち合わせている大切なものを

人間自身が壊していくという愚かな現実。

せめて自分だけは、そうありたくないと思うが・・・

こんなことをブログに書いてる段階で

もう・・依存してんだろうなぁ・・・・。

いまや偶然ということは

なくなりつつあるんでしょうね。

悲しい現実です。



子供たちに誇れる


かっくいい大人になりたいものですねぇ。