今日は、お待たせしました。(えっ待ってない?)
春のテイストオブ筑波無事に終了しました。
レース関係の仕事が詰まってて更新が遅れてすみません。
今回は、自分は金曜朝からサーキット入りでした。
しかし、携帯(通話機能は使ってない)カメラの
充電を忘れてしまい。土曜の朝で電源切れた(爆)



画像1

今回は、刀鍛冶からはGSX-Rの吉村さん
ハーキュリーはいつものナメちゃんと
今回から谷さんも一緒になりました。
(いつも一緒ですけど)
それと、カメラマンのRZRの箱崎さんも同じテントで4台体制です。

早速走行に向けてチーム刀鍛冶の石井さんと
話をしてマシンの基本整備&掃除をします。
燃料を抜き取り補充
タイヤエアを確認してウォーマーを巻いておく。
シートカウルを取りバッテリーの充電しておきます。

 

画像2
走行準備完了

 

今回、足回りの中身のセットを変更したらしく
それを確認する為に木曜から走行するも
ライダーのフィーリングがイマイチらしい。
タイムも思った以上に出ていないらしい。
2本の走行もピットインして足回りの仕様を
少し変更するも改善せず。
この日も遅くまでマシン整備をして解散。

土曜日は他のクラスの予選&決勝がありました。
自分が関わったサイレンサーを加工したマシンが
予選P.Pで決勝も優勝していました。
良かったぁ~。M田さんおめでとう御座いました~。

そして、ハーキュリークラスの特スポ走行
ここで自分のミスが・・・・・・
タイヤをサラにするはずが、中古タイヤ
新品を組んでマシンの横に置いてたのに
予選で使うと自分が勘違いしてました。(すまん)

画像3
ピットに入り
セットアップを繰り返す。

 

画像4
Gセンスのサスペンションサービスの
藤井さんと話して最後にセット替えるも
出て行ったらチェッカーで終了。

 

石井さん、ライダーナメちゃん、サスペンション屋さんと
話したり、色々考えた結果。
変更したサスを戻す事に。
翌日はもう予選&決勝なので。
恐らく新品タイヤを組んでもタイムは少しは
上がったけどそんなには変りませんでしたよ~
とナメちゃんが言ってくれた。
ごめん。

この日も一番遅くまでマシン整備
オイル&フィルター交換
ホイール交換、ブレーキ整備
F&RサスペンションOH後に取り付け
クラッチ交換、チェーン交換他色々
翌日も早朝からGSX-R&箱崎さんが予選です。
バタバタです。


画像5


2猫様が午前3時半から運動会で自分は
前日4時間しか寝てません。
この日も5時間寝れればいいけど。
(画像はシロ)

画像6

さて、他のクラスはちょと置いといて
ハーキュリー予選です。


画像7
陽射しが強いので
ガソリンタンクにバイクカバーを
掛けます。


画像8&9
予選は先頭から行くのですが
台数が少ないのと
クリアで走れるなら後ろから
行くのもありでしょう。
けど前から行きます。J-トリップの柴田君
いつも助かってます有難う。
彼は鈴鹿の8耐でもタイヤ管理をやってますので
安心して任せられます。

 



画像10
予選のマシンの走行状態を確認します。


画像11
路面温度&気温も高かったけど
タイムがイマイチでした。
9秒台に入らず(焦)ライダーも悔しそうで。
寺本自動車社長のてら~んと

S-サプライの代表の愛知さんにゲキを飛ばされたらしい。
決勝までに出来る事は限られるので
基本整備を先に行って準備します。

 

画像12
いよいよ決勝です。

 

画像13

ライダー紹介



画像14
最後の話。行くしかない。
頑張れ!ナメちゃん。

 

決勝スタート・・・・
ナメちゃんの抜群に上手いスタート
予選11番手から1周目5番手で戻って来た。
しかし、他のマシンは速い。
それでも、暫く6~7番手キープ
後ろに元GPライダーを抑えてたけど。
抜かれてしまって8位クラス7位
前を走る松田選手がマシントラブルで
DNSでした。その後も後ろからZRXが追い上げて
来てるけど少し差があってそのままゴール
総合7位クラス6位で何とか表彰台獲得~。


優勝した一樹は・・・いや~今回はゆっくり走りますよ~って
嘘つき野郎の称号を与えます。
まあ、解ってるけどね。
一樹、ユッキー、光本選手、イエローコーンの
若手2人、今回は新庄君も出てないし
残念ながらリタイヤしてしまった松田選手
後九州のZRX乗りの植垣君他速いライダーが
完全復活すると非常にヤバシ。
でも、CB1100Rの宇川選手もやはり上手で速い。
毎回北海道から来る坂本選手も空冷で59秒入れてくるし。
もしここにサンクチュアリーさんのマシンで
空冷で最速の國川君がいたら更に。
ただ、上位のマシンは全部水冷でSSエンジンです。
自分達(谷さんも)は油冷エンジンなので勘弁して下さい。



同じクラスの皆さん、スポンサーの皆様
刀鍛冶を応援して下さる皆様。
ナメちゃんに叱咤激励を下さる皆様
テイストオブ筑波好きの皆様
主催者様、オフィシャルの皆様
今回も有難う御座いました。
また秋も宜しくお願い致します。

自分が絡んでたライダーの皆さん
ZERO4優勝稲川さん

   21位吉村さん
ZERO2 6位馬場さん
    10位箱崎さん
    15位太田さん
    DNS佐野さん
ZERO1

    優勝栗原さん
    7位三上さん
    8位小川さん
モンエボ

    5位高野さん
お疲れ様でした~。また宜しくお願いします。