皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です!ヾ(@°▽°@)ノ

よく
「自律神経が落ち着かない」
「自律神経失調症だと言われた」

ってよく聞きますね?

実際は「私も病院で自律神経失調だと言われた」
なんて方も多いのではないでしょうか?

実は広い範囲でいうと、
「ちょっとお腹が痛い」なんて時も実はこれは自律神経失調症になります。

「え?精神的な疾患じゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自律神経系の機能は精神だけではありません。

皆さんが無意識にでも、生命維持の為に動いている【内臓】の働きや、ホルモン、新陳代謝、免疫。
これらも全て自律神経によって機能しています。


なので、ちょっとお腹が痛い→胃腸の問題。
これも自律神経による反応なので、自律神経系に何かしらの異常や緊急事態が起きていることになります。

自律神経系に異常が出ると、
うつ感、倦怠感、興奮状態、不眠、過剰睡眠、血圧の上昇、血圧の低下、ほてり、冷え、頭痛、頭がぼーとする、脈拍上昇、脈拍低下などなど。

基本的に何かの機能が上昇するか、低下するかします。
それは、自律神経には2種類の神経と機能があります。

①交感神経→体の活動状態・内臓器のリラックス
②副交感神経→体のリラックス・内臓の活動状態

実は、体の筋肉や、活力感などと、内臓器の活動は神経作用としては逆の作用を起こします。
よく
【交感神経】は【興奮の神経】
【副交感神経】は【リラックスの神経】
などと呼ばれます。

この2種類の自律神経の活動は【シーソー型】という共同機能を持っていて、片方の神経が高ぶると、もう片方の神経は機能を落とします。
例】交感神経(興奮)・副交感神経(冷静)
  副交感神経(興奮)・交感神経(冷静)
となります。

そして、この自律神経のシーソーの強弱を決めているのが
【脳脊髄系】(中枢神経)です。

それに伴って、脳と脊髄の栄養素の運搬や、老廃物質の除去。エネルギー体の循環、衝撃吸収を行っているのが【脳脊髄液】と呼ばれる、脳と脊髄を満たしてる液体になります。

実は自律神経系がなかなか落ちつかない。

という方は、この【脊髄液】の循環リズムが早まっていたり、遅くなっていたりします。

この【脳脊髄液】の循環をポンプしてるのが【頭蓋骨-仙骨】というところになります。

人間の体はリズミカルに通常6~12/分の律動的な動きを持っています。
手で感じるのは中々難しいですが、慣れるとすぐにわかります。

このリズムが、各々の関節の機能やストレスなどによって自律神経を一時的にどちらかの自律神経系を働かせたことによって、逆側に戻りにくくなることがあります。

それは、長時間のデスクワークで骨盤の仙骨の関節が硬くなり戻れなくなった。
極度の怒りの感情が脳にストレスをかけて、頭蓋骨内が緊張し頭蓋骨が広げがれなくなったり、転倒によって脊髄に直接大きな衝撃が入り、脳精髄液のホースの役割をしている【脊髄硬膜】が過緊張を引き起こして、ポンプ機能が円滑にできなかったり。


など、様々な日常の生活によって、この脳脊髄液のリズムは大きく変えられやすくなります。

そこで、そのリズム、脳や脊髄の機能、頭蓋骨-仙骨の円滑な運動を整えていくのが、当院で行う
【クレニオセイクラルセラピー】(頭蓋仙骨調整)です。

脊髄硬膜は強い力を加えるとすぐに保護・防御の為に緊張してしまいますから、基本的には5g以下の力で、誘導してあげながら徐々に解放していきます。
なので、あまりグイグイ押したり、あっち向いたりこっち向いたりはしません。

徐々に解放されていくのを待ちます。

非常に心地よいテクニックです。
私自身「誰かやって~」と言いたくなるくらい心地がいい治療です。

これであなたの自律神経も徐々に落ち着いてきますよ。


当院のブログをお読みいただき、感謝いたします。

ご予約はコチラから
↓↓↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096


ご相談メールはコチラへ↓↓
samurai.seikotuin@gmail.com

Facebookページに「いいね!」してください!
コチラをクリック!