ケージ前 萌え萌えうさぎ日記 -2ページ目

ケージ前 萌え萌えうさぎ日記

ぴょん太(ネザーランドドワーフ)3歳目前でお月様へ
ちも太(ホーランドロップイヤー)10歳6ヵ月でお月様へ、
さか太(ホーランドロップイヤー)
との日々や、スピリチュアルに関することを綴っています。

お水の代わりに花瓶にサイダーを入れて挿したお花

 

買ってきて17日目の

今日の状態がこちら

 

 

真ん中部分の色があせてはきたものの

花びらはまだしっかり水分を含み

しっとりしていて

これだったら土曜日までは大丈夫かな

という感じ

 

花瓶のサイダーは、日を追うごとになくなるから

2度ほど、新しいサイダーと入れ替えましたが

それにしても、ここまで持つとは思っていませんでした

 

 

昨日の夜のこと

 

さか太のトイレは、ケージの中にひとつと

ケージの外に1つ置いてあるんですけど

そのケージの外のトイレを洗った後

ぼーっとしていて、中にトイレシーツをセットするの失念していました

(いつもはトイレシーツを敷いて、その上にひのきペレットを入れています)

 

夜の部屋んぽの時

ケージから飛び出してきて

すぐにトイレに座ったさか太

 

ぽとん ぽとん ぽとん

と聞こえてきた音・・・・・・

 

あ、なんか懐かしい音・・・

 

って、そこでトイレシーツをセットし忘れていることに気がついた

 

でも、私は暫く

その懐かしい音を聞き続けていました

 

それは、ぴょん太がトイレに座っている時の音・・

 

 

ぴょん太をお迎えした時

私はうさぎ飼い初心者で

今よりも知識が少なく

トイレにシーツを敷くことすら思いつかなかった

それで、ぴょん太が●をする時

ぽとん ぽとん

って音がして

その音を聞くと

あ、●沢山してる

元気だねー

って、嬉しい気持ちになっていました

 

その頃のこと

思い出した

 

ぽとん ぽとん は何の音?

ぴょん太の元気な●の音

 

今では懐かしくて、切ない音だね

 

ぴょん太のそばで本を読んでいると

必ず邪魔をしに来たぴょん太

 

 

玄関もぴょん太の大好きな遊び場で

こっそり、カジカジしていたぴょん太

 

それはベビちゃんの時も

 

 

大きくなってからも

 

 

ぴょん太はカジカジうさぎだったから

今も囓って破った壁紙も

囓ってボロボロの柱も

この玄関のところも、そのまま

 

どれも大切な

ぴょん太の思い出だもんね

 

音で一瞬に

あの頃の情景が、心の中に広がるって

あるんだね

 

ね、ぴょん太