調理技能士のぶぁいちゃんです
我が家のトースターの焼き網が、経年劣化で、ボロボロ歯抜けの状態に・・・
歯抜け部分を避けて使えば、まぁ使えるんだけど、買い換えてみるかな・・・と
調理家電もめったに買わないので、最近はどんなもんがあるのかと
ネットで色々見ることに。
私の「トースター」に対するこだわりに
タイマーは手回しで「ぢぃぃぃぃぃぃぃぃ」
終了は「ちーーーーーん」
じゃないと嫌だなってのがありまして(笑)
焼き加減や使い勝手じゃなくて「そこ」なんです![]()
なのでタイマーあわせが「ぴっ ぴっ」
出来上がりが「ぴーーぴーー」とかいう
電子音を使っていたり、時間合わせがデジタルだったり
なものは、まず候補から外して・・・
価格も、トースターは、単機能でそれこそ昔は生活家電を
そこそこまとめて買うと「サービス」で付けてくれたような
価格帯\5.000前後という感じで探していました。
なるほど・・・最近はこんな感じかぁ
手回しで「ちーん」も健在だ よかつた、よかつた、と見ていると
私の琴線に触れるキーワードが
「スチーム」
まぢ? トースターに??
職場では「スチームコンベクションオーブン」というもを使っておりまして
このお方が「焼く、蒸す、炒める、煮る、なんちゃって揚げ物」まで
1台で熟してしまう愛すべき相棒なんです。
家電の「ヘルシオ」のような過熱水蒸気だけを使うのとはちょっと違って
コンベクションオーブン、蒸し器、コンベクションオーブン+蒸し器(コンビモード)
の三モードを切り替えて使う感じ。
あ・・・
ちなみに、オーブンでのは庫内の空気を暖めて、間接的に食材に熱を加える
調理法で、コンベクションオーブンてのは、庫内の空気を巡回させる「ファン」
が付いているやつのこと(コンベクション方式のオーブンともいう)
それに加えてスチームも出しちゃうよ~がスチームコンベクションオーブン
通称「スチコン」
脱線しましたが![]()
ということで(どゆこと?)
加熱する際にスチームを入れると、素晴らしい世界を体験できる
という実感をほぼ毎日味わっているので
スチームかぁ・・・
とテンションは上がったものの
でもトースターに必要か?
スチーム入れるなら我が家の古いオーブンレンジを買い換えた方がいいよなぁ~
などと一人ぶつぶつ
まず問題点として
スチームが付くトースターは、自分が描く価格帯をはるかに超えている(笑)
オーブンレンジは別にあるので
我が家でのトースターの役割は、パンをトーストしたり、餅焼いたり
グラタンに焼き色付けるくらい。
割り切り家電に、こんな金額出したら
じぇったい怒られる
(誰に(苦笑))
※割り切り家電・・・我が家では、それしか出来ない家電(専用家電)で
他で代用が可能であり、使用頻度がそこそこ低いものの事を指す。
湯沸かしポット、コーヒーメーカー、電気炊飯器、ホットサンドメーカー等々
ちなみに、そのとき見たのがこの商品
おおー意識高い系な「バルミューダ」さん![]()
かっこもいいね
でも、流石にお高い、そしてタイマーが電子音
(まぁタイマーがアナログでも買えない)
トースターの世界にも「スチーム」が登場していたのか・・・
知らなければ良かったが、知ってしまうと、もう他に興味が沸かなくなる
だって絶対「蒸気」入れた方が美味しいに決まってるもん
僕知ってるもん
もんもんもん・・・
あー欲しい
もんもんが晴れないまま、再検討
ん?
んんんんん?
安い!スチームなのに安いじゃーないでつか
いやいや、高いのよ
トースターとしての希望価格としては
でも高いのを見た後だったので、安く感じてしまったのよ![]()
価格は予算オーバーだけど
スチーム付き
コンベクション付き
タイマーは「ぢぃぃぃぃぃぃぃぃ」
終了は「ちーーーーーん」
もう降参です。
「ぽち!
」
そして・・・
あああ![]()
![]()
![]()
なぁんて美味しいトーストなの![]()
![]()
外カリで中フワ![]()
たった5ccの水分でここまでトーストが豊かになるなんて
わかっちゃいたけど、予想のさらに上を越えてきやがった。
イマイチ、トーストが好きじゃ無かった娘が、パン焼いて食べてる![]()
コンベクションモードでの、ビザ
や揚げ物の「リベイク」がまた最高!
上火だけのトースターで食材の温度が上がらない割に
表面が焦げるという弱点も「コンベクションモード」で解決
市販の「カレーパン」もコンベクションモードのリベイクで
外カリの中フワでっせ~
しかーーし
非の打ち所が無い家電では無いです![]()
温度設定の「タイマー」がそこそこ硬いのに
「つるん」とした形状なので、力を入れづらく、回しにくい
ここが、減点対象ですね~(上から目線)
なので採点は
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
6ハート![]()
っておい、そういう評価ブログだったか?
しかも6って、満点はいくつなんだ??
ということで、久々新調した調理家電は
家族の評価が![]()
で一安心の親父でした
パンや、餅を焼くだけで無く、活用は広がりそうな予感です。
あー正確な金額は、家族に伏せたままです・・・![]()
ダラカーは食べたものでデキテール♥


