占いアプリの「アルカナ」のチャット鑑定はすごく手軽に使えて便利だとおもいます。
ジェディーは待機も多いし
ポイントが1P=0.8円 で、ジェディーは1文字5P
例えば
『 好きな人がどう思っているかみて下さい 』
だったとすると、18文字だから
18×5P で =90P 使うのね。
1Pが0.8円だから 90P×0.8円 で =72円使ってるっていう事なんですね。
でもでも、この相談の仕方だと
ジェディーとしては、その人とどう言う間柄なんなのか分からなくて
たくさん相談受けていると、最悪すれ違っただけの人だったりするの。
そうなると、もう出てくるルーンも意味不明な事になって
こっちも回答しててチンプンカンプン
だから、その人はどういう関係なのかな?などを聞くんだけど
その問答、やりとりで なんだかんだで
「見てみますね」にたどり着くまでに 80文字~100文字
くらいの余裕があると、いいと思います。
この文字数は ポイント数にすると
400P~500P で 320円~400円 ってところ。
その後占いの回答を送信する分の文字数が必要なんだけど
回答必要な分として100文字分用意してくれると、1回答は大丈夫だと思います。
(100文字は500P分なので、400円分。)
これが50文字くらいしか無いと、実は回答がかなり辛い事が多いの
50文字あればとりあえず大丈夫でしょってユーザーさんは思うかもなんだけど
占う側からすると文字打つ前から足りないなーこれ・・・
っていう事も少なくないのね
こちらも占ってみない事には、どのくらい文字数必要なのかは
わからないんだよね。
何が出てくるかは占っていない状態ではジェディーだって知らないから。
文字数に関する ユーザーさんと我々占い師との「認識の違い」っていうのが
どうしてもあるんですよね。
なので
初めは、200文字分の800円 が目安。
え~~ 何その言い分・・・
って思う人もいるかも知れないけど
6年以上?アルカナでやってて、ジェディーの場合はそう言う感じなのは
事実なんですね(-人-)
もちろん、内容が込み入っていたら100でも500でも足りないんだけどね
実は、これ内緒なんすけど・・・・・
アルカナで、5500円分くらいポイントを買うと 6875ポイントになって
送信可能な文字数が1375文字くらいなのね
ジェディーの個人で受けているlineでのチャット占いは
5060円(税込)で時間は1時間(詳しくはHP)
時間制限はあるとは言え、もう少し安い金額でそれ以上のお金を
気にしないでいいってわけ
LINE公式を使ってやるので、そちらも
あわせて友達追加しておくと何かと便利
「(1時間は長いかも・・・時間余りそう・・・)」
と思う方用に
「30分2530円(税込)」もあって、
こっちをアルカナので使える文字数に換算すると
3162ポイント分の金額で、ジェディーと使える文字数は
632文字という感じなんですね
2530円でジェディー占いを使う時、
「アルカナ」
デメリ
・632文字で、使える文字数に限界がある。
・文字数内で収まる約束は無理なので、内容次第ではポイントの追加を
お願いしたりで、それ以上のお金が掛かる事も少なくない。
メリット
・時間を気にしなくていい
・ジェディーは一日中待機しているから、あ!って思った時に占いで見てみる事ができる。
「line公式で個人依頼」
デメリ
・30分という時間の制限はある
・アルカナにいつも待機していて忙しい時は本当に一日中受けている状態になるので
即応答ができない場合が多いから、事前に予約が必要。
メリット
・文字数とか余計な事を気にしなくていい
・ジェディーも文字数を気にしないでいいから言葉数が増える
・追加請求はないので、予定以上にお金が掛からない。
と言う差があるんですね。
簡単に言うと
アルカナ→手軽で気軽に突発的にジェディーを使える
line個人依頼→予約必要だけど、細かい事を気にしないで安くジェディーを使える
相談内容も
突発的な出来事の時はアルカナ
慢性的な問題の場合はline個人依頼
と言う使い分けもいいですね。
と言う感じなので、状況とか内容に合わせて上手に使い分けれるといいと思います
ヽ(*´∀`)ノ
ランキング応援頂けると、とても励みになります!