ちょっと寄り道 まわり道2 -7ページ目

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

(^-^)/
9月も中盤に差し掛かる今週は月曜から木曜まで名古屋に出張してましてん口笛

f(^_^)
でもって、そんな名古屋での最初のランチにやって来たのはダウン
新幹線JR名古屋駅の西口に出たら、高架沿いを歩き最初のスクランブル交差点信号機を渡った右手『名駅宴処 花かるた』ですわDASH!\(^o^)/
(p^-^)p
暖簾をくぐったら、階段を上がった2階が入り口やねルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/

「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
なるほど、なるほど、そしたら「すんませ〜ん『どて丼』をアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、宴処やから夜は居酒屋やねんけど、お昼はランチで『名古屋めし』が食べられまんねん!
しかも実はココ、デカ盛り店としても有名見たいで、丼ものを大盛にするとエラことになるみたいでんな!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『どて丼(750円)』
(*⌒3⌒*)
「ワッホラブ」なんやコレ、ノーマルでもそこそこのボリュウムがあるやん叫び
!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに一緒に居た柔道部上がりの若い子が『どてカツ丼』の大盛頼んでたけど、なんでもご飯の量が700gで全て倍盛りになるみたいやねびっくり
右『どてカツ丼・大盛(1,100円)』

そしたら『一味唐辛子』を振りかけてメラメラ
(^3^)/
まずは『どて煮込み』を割り箸
o(^o^)o
『八丁味噌』でトロトロに煮込まれた『牛すじ』と『ホルモン』は予想通りの甘めで、でも嫌な甘さやなく、これはこれで旨いやん爆笑

これを『ご飯』と一緒に食べるとダウン
\(゜o゜;)/
少し汁気が少いですが、間違いなくメシがススみ、思わず掻っ込みたくなりますわグッ

そしてお約束の『どて丼断層』がコチラダウン
f(^_^;
汁気が少いのは『黄身卵』とかで補えば更に旨い丼ぶりになると思うんやけど...てへぺろ

(^-^)v
後はこれに『冷奴』と、汁物はもちろん『赤だし』が付いてまんなチョキ
w(゜o゜)w
ここは名古屋駅からも近いし、他のメニューも気になるんで、名古屋に来ることがあれば立ち寄るかもねOK

(*^。^*)
さい先のよい『名古屋めし』に、今回もエエ出張になりそうでんな照れ

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o