
お盆を直撃した台風以降、気候が一気に秋へ向けて進んだような感じやね
(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は太平洋沿岸車上生活中の高知市内の撮り貯めネタでして、やって来たのは
高知自動車道の高知I.C.を降りたとこの一宮西町






\(^-^)/
この歴史を感じるショーケースが銘店の証しやね


ほなさっそく「まいど〜
」(^o^)/


「いらっしゃ〜い
」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが


今回は車上生活中のパワー補充にやって来たので「すんません『ニラ豚』と『ご飯』の小で
」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、実は紹介するのは今回で2回目(前回は第2,221歩)やねん

で、お店はご年配のご夫婦でやられてて、なかなかの老舗ですが、メニューは『お寿司』から洋食、中華となんでもござれやねん

「ハイお待たせ、油切りで斜めに置いとくきに
」(^o^;)

『ニラ豚(650円)、ライス・小(100円)』

もうねぇ何も文句ありまへん...あるとすれば『ビール
』飲みてぇ......


w(゜o゜)w
やっぱ老舗には老舗なりの人気と旨さの秘密があるわけで、まさしく令和になっても昭和遺産でんな

(;^_^A
しかし、こういう老舗庶民派大衆食堂が鳥取にも何軒か残っていればなぁ

「ごちそうさ〜ん
」o(*⌒―⌒*)o
