こんなん初めて!?オムライスの進化系!! コペン(岡山市北区磨屋町)の巻/第2,695歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

このお盆は超大型台風が地方間違いなく四国から中国地方を縦断するため寝正月ならぬ寝盆やなぁタラー(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は撮り溜めネタでして、やって来たのは岡山市北区は磨屋町ダウン
桃太郎大通りを新幹線JR岡山駅方向に向かって行くと、銀行広島銀行の隣『モダン鉄板グリル コペン』ですわDASH!\(^o^)/
f(^_^;
場所的になんか洒落た雰囲気でんなルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
今回はここの名物メニューを食べに来ましてん!!
そしたら「すんません『オムライス』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、以前は『ビストロ コペン』て言ってたみたいですが、最近お店を鉄板焼メインにリニューアルしたみたいでんな!
それにしても前歩で紹介した美作市の90年を越える老舗『喜久屋 ホルモン店』とは同じ鉄板焼店でも時代の流れを感じますわ!!

「お待たせしました〜まずは『白桃の冷製スープ』と『サラダ』ですラブラブ」(^o^;)
\(^-^)/
「ホホゥ恋の矢」『白桃の冷製スープ』ねぇ...滑らかな舌触りに、ほのかな甘味がフレッシュな『白桃』の旨さを感じさせ、値段だけのことはあって丁寧な仕事してますわ口笛

(゜ロ゜;ノ)ノ
で、前菜をいただいている間に『オムレツ』を焼き始めましたが、やっぱ普通の『オムライス』とはちゃいまんな!?
(^-^)/
そしてシェフが最後の仕上げダウン

「お待たせしましたあせる」(^o^;)
『フワプルスフレオムライス(1,300円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ワァ〜オラブ」なんじゃコリャ〜叫びこれまでの『オムライス』の概念が覆りまんなハート
そのビジュアルはまるで『パンケーキ』やんルンルン

q(^-^q)
これにサラサラの『自家製デミグラスソース』をかけたら、まずは一口ダウン
o(^o^)o
「あわわわわ〜爆笑」『スフレ』の『オムレツ』部分は口の中で溶けてなくなるけど、ちゃんと『卵』の旨みは感じることができますわグッ

で、『オムライス』の中身はダウン
(*⌒3⌒*)
これが岡山ご当地B級グルメの『えびめし』になってまして、少しスパイシーな味つけがマイルドな『オムレツ』と絶妙に合いまんなラブラブ

(p^-^)p
そして、これは間違いなく学術的資料となる『フワプルスフレオムライス断層』の様子を採取てへぺろ
(;^_^A
まぁ量的には成人男性なら少ないかもしれへんけど、今の私にはちょうどエエボリュウムでんな!!

w(゜o゜)w
それにしても、ここも他のメニューも食べてみたいでんなぁOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o