ジーンズの町・児島で人気のラーメン!! こうた(倉敷市児島味野)の巻/第2,531歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

カラッとエエ〜天気の日曜ですが、実は倉敷市は児島に出張で来てまして...タラー(^_^;)

f(^_^)
でもって、そんなお昼にやって来たのは車国道430号線を行くとダウン
電車JR児島駅の海側、パチンコのダイナムの裏手にある『中華そば こうた』ですわDASH!\(^o^)/
(゜ロ゜;ノ)ノ
洒落た感じのお店でんなぁルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
とりあえず今回はノーマルで...「すんません『中華そば』をアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、オープンは2016年らしいから比較的新しいお店やね!
で、ここ児島といえば前の会社から近かったからちょいちょい来てましたが、最近はもっぱら国産ジーンズデニム発祥の地として町起こしをしてますが、そこは少し最後に触れますわ!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『中華そば(700円)』
(*⌒3⌒*)
「ホッホ〜ラブ」こりゃ見たところなかなかのイケ麺とちゃう恋の矢

まずはさっそく『スープ』からダウン
\(゜o゜;)/
ホゥハートどこか懐かしい岡山ラーメンの『醤油豚骨』に『魚介』が効いたマイルドで今風の味付けでんなグッ

で、『粗挽き胡椒』でちょっと味を引き締めたらあせる
(^-^)/
続いては『麺』割り箸
o(^o^)o
これも実に絶妙のタイミングで茹であげられた『中細ストレート麺』がベストマッチングやないですか爆笑

q(^-^q)
これに具材は『ネギ』に『極太メンマ』、少し厚めの『豚バラ肉チャーシュー』はトロットロで、もちろん『スープ』を邪魔しない優しい味付けですわラブラブ
(^3^)/
で、後半は『粗挽き唐辛子』ちゅうエエもんがあるやないですかメラメラ
w(゜o゜)w
こういう新しいお店で若い店主が地元の味を進化させながら頑張ってるのには好感が持てまんなOK

(*^。^*)
まだ他のメニューも気になるから来てみっかなルンルン

(* ̄∇ ̄)ノ
そして最後はお昼を食べる前に少し時間があったので散策した『児島ジーンズストリート』デニム
(p^-^)p
今年は瀬戸大橋が開通して30年。ちょうど私が社会人として働きだした年ですが、その瀬戸大橋開通により町が栄える見込みだった児島もフタを開ければ寂れる一方でしたが、『ジーンズデニム』によりある程度の歯止めにはなってるんとちゃうかな照れ

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o