チャーシューを味わうのが本来のチャーシュー麺!! 悟空(米子市淀江町)の巻②/第2,461歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

春の嵐が去って、いよいよ山陰も待ちに待った春の到来でんなぁアセアセ\(^-^)/

f(^_^)
でもって今回は米子市に来てまして・・・車国道9号山陰道沿いの淀江町にある『ラーメン 悟空』ですわDASH!\(^o^)/
f(^_^;
今日は少し早めのお昼やからまだ空いてまんなルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
どれもこれもソソられるメニューばっかなんよなぁ...そしたら「すんません『チャーシューメン』をアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、紹介するのは2回目(前回は第2,407歩)ですが米子ではもちろん、鳥取県内でも人気の高いお店でんな!
で、お店はけっこうファミリー層にも人気で今風の拘りラーメン店とはちゃいますが、でもちゃんと拘りは持ってるのがエラいとこでんな!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『チャーシューメン(830円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ヒャハ〜叫び」なんやねんこの丼ぶりを覆い隠す美しい花のような『チャーシュー』わ恋の矢

まずはさっそく『スープ』からダウン
q(^-^q)
しっかりと旨みが抽出された『鶏ガラ』ベースに、マイルドな『醤油』の『カエシ』がなんぼでも飲めそうな旨さの『スープ』ですわハート

これに『麺』は割り箸
(^-^)v
『中細チヂれ麺』やけどモッチリして、『スープ』の絡みも良く相性バッチリやねラブラブ

(^-^)/
そして具材ですが、まず『ネギ、モヤシ』が入って1種類目の『チャーシュー』が『豚バラ肉巻きチャーシュー』ダウン
\(゜o゜;)/
トロットロでクセが全くないから『スープ』の邪魔もせず、ほのかな香ばしさが旨さを引き立てまんなグッ

続いて2種類目が『豚モモ肉レアチャーシュー』ダウン
(*⌒3⌒*)
こちらは低温殺菌調理法で作られた『レアチャーシュー』やから、『豚肉』そのものの旨さがストレートとにジューシーに味わえますわラブ

それから最後3種類目は『豚トロ肉炙りチャーシュー』ダウン
(^o^)d
こちらも『豚』の臭みを全く感じず、旨みが詰まった柔らかくジューシーな食感で、これもまたイケまんな爆笑

で、後半には『刻み唐辛子』で味を引き締めつつメラメラ
( ̄∇ ̄*)ゞ
最後の最後までペロッといただきましたが、やっぱ『チャーシュー麺』て本来、『ラーメン』よりも『チャーシュー』を楽しむものだというのを再認識させられた一杯でんな照れ

(*^。^*)
そしてここの『チャーシュー』は全てテイクアウトもできるみたいでダウン
w(゜o゜)w
その『チャーシュー』作りにかける拘りはハンパなく、『豚』だけに限らず『牛』もあり、当分この店は通う価値がありそうですわOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o