
昨日よりは暖かいお江戸でしたが、鳥取より寒く感じるのは気のせいやろかなぁ
(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は蒲田でセミナーを終え、その足でちょっと横浜に来てまして





(゜ロ゜;ノ)ノ
ウワッ
『ハッピーアワー』安っ



ほなさっそく「まいど〜
」(^o^)/


「いらっしゃいませ〜
」(^o^;)

「とりあえず『角ハイ』を
」(^o^)/

ヘェ〜今日はこの後、本チャンの呑み会が入ってるから今回のところは控えるけど、やっぱ都会は独り呑みのアテが充実してまんな

「ハ〜イ、どうぞ〜
」(^o^;)

『角ハイボール(100円)』

(^_^)/□☆
とりあえず一人で「カンパ〜イ
」してと・・・さぁ〜てと何を摘まむかな


オッ
けっこう希少部位の『焼鳥』と『やきとん』が充実してるやん


そしたら「すんませ〜ん、そしたら『ツナギ』と『豚アワビ』に『レバー』を
」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、店名からして『炭火焼き立ち呑み』って感じでんな

でもその昔、東京で仕事してたとき一応、横浜市民やってんけど、たまに横浜市内に遊びに来てましたが、その時はあまり横浜で『立ち呑み』とか『やきとん』とかのイメージがなかってんけど、これもやっぱ時代の流れなんかなぁ

(^-^)/
ちなみにレギュラーメニューはこんな感じで、やっぱリーズナブルでんな

q(^-^q)
ちょっと甘すぎるタレが残念やけど、レアな焼き加減はネットリ濃厚で、串焼きのなんたるかがよう分かってまんな

(;^_^A
地方でもコスパ良く旨いこういう立ち呑みがあればエエねんけど、人が少ないから採算が合わへんのんやろね

( ̄∇ ̄*)ゞ
でもここかて金曜日の夜なのに満席で人がごった返してる訳やないんやけどなぁ

「ごきげんさ〜ん
」o(*⌒―⌒*)o
