まいど〜

です。(^_^)/
(>_<)
昨日までのポカポカ陽気とはうって変わり、明け方からの爆弾低気圧のような雨風で一気に寒くなりましたなぁ

f(^_^)
でもってそんな今回は、鳥取での新居の近所のお店でして


やって来たのは

国道9号鳥取バイパスから行くと、賀露港

に抜ける高台の賀露公園のとこ『中華飯店 青葉』ですわ

\(^o^)/

(゜ロ゜;ノ)ノ
まさかこんな近くにあろうとは

ほなさっそく「まいど〜

」(^o^)/

「いらっしゃいませ〜

」(^o^;)
σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが


f(^_^;
このメニューの感じからして、ただならぬ匂いを感じる方はかなりマニアでんな

そしたら「すんません、コレってどういう料理なん

」(^_^;)?
「『豚天』の上にピリ辛の『チリ餡』が載った丼ぶりです

」(^o^;)
「ほな、それにして

」(^o^)/
d(⌒ー⌒)!
このお店、実は鳥取市を代表するデカ盛り大衆中華のお店でして、まさか鳥取の新居から車で5分のとこにあるとは思いまへんでしたわ

ただしかし、愛媛の庶民派デカ盛り大衆中華食堂からするとプライス的にはちょっと高めなのが気になりますが、でもそれなりの盛りはあるみたいでんな

「お待たせしました〜

」(^o^;)
『ピリ辛豚天丼(750円)』

!!(゜ロ゜ノ)ノ

( ; ゜Д゜)
しかもなんやズッシリとした重さがあるんやけど...

まずはとりあえず一口「いただきま〜す

」(^人^)

f(~_~;)
確かに『チリソース』の味がする『餡』やけど、味のマッチングがイマイチで、かなりジャンクな濃いめですわ

\(゜o゜;)/
でもこの『豚天』のアイデアはエエねんけどな


(;^_^A
店主は『中華風カツ丼』でも作ろうとしたんやろかなぁ

(◎-◎;)
で、最初のズッシリ感はこの『ピリ辛豚天丼断層』を見ていただければ一目瞭然


(ノ゜ο゜)ノ
『ご飯』は恐らく2合近く入ってますわ

(^-^)/
そして、付け合わせの中華料理店の味を決める基本の『スープ』ですが


┐('~`;)┌
これまた中華風でもなく、和風でもなく中途半端な薄味で、これがここの『ラーメンスープ』なら頼みたくありまへんな

o(^o^)o
それにしてもここは、グループや家族で来たときのメニューは愛媛の大衆中華に見られるで安く食べられそうでんなシステム


w(゜o゜)w
しかし、いきなり初訪問でイレギュラーなメニューを食べたからここのお店のクオリティが掴みきれまへんでしたが、この価格帯でこの盛りなら『やきめし』や『中華丼』は恐らく...やろね

「ごちそうさ〜ん

」o(*⌒―⌒*)o