愛媛のラストは松山のソウルフード!! アサヒ&ことり(松山市湊町) の巻/第2,357歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

いよいよ今日は引っ越しの日でして、愛媛県ともホンマのお別れになりますわタラー(ToT)

f(^_^)
でもってそんな今回は、愛媛を離れるにあたり最後の最後にどうしても食べておかないといけない物を食べにやって来たのは松山市湊町ダウン
まずやって来たのは銀天街と千舟町通りの間の路地にある『鍋焼うどん アサヒ』ですわDASH!\(^o^)/
見るからに路地裏の銘店やねルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/

「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと...「『玉子うどん』の方もらおっかアセアセ」(^o^)/
d(⌒ー⌒)!
このお店、愛媛を代表する松山のソウルフード『鍋焼うどん』の老舗二大巨頭の一店でんな!
で、上の貼り紙からも分かるように創業は戦後スグの昭和22年らしいから今年で創業70年になるんやね!!

「玉子入り、お待たせしました〜ラブラブ600円です!」(^o^;)
『鍋焼うどん(600円)』
\(◎o◎)/
「ホッホ〜ラブ」蓋を開けると『イリコ』の香りが広がり、今年は秋らしい涼しさやから、もう『鍋焼うどん』が旨い季節やね恋の矢
しかし、キャッシュオンのシステムとは明朗会計やなぁ照れ

f(^_^;
まずはさっそく『お出汁』から・・・「あま〜〜いびっくり」やっぱ甘いんやねガーン
でもベースの『イリコ』や具材の旨みが効いて素朴でどこか懐かしい味でんなハート(p^-^)p
(;^_^A
でもやっぱ『七味唐辛子』を大量投入メラメラ
まぁ普通の『うどん』でも入れるからなぁ...ウインク

そしてその『うどん』は割り箸
q(^-^q)
煮込んでるから『お出汁』を吸って、はんなりと優しいコシで、なんか癒されるなぁラブラブ

で、ある程度食べたら『玉子』を溶いて「いただきま〜すルンルン」(^人^)
\(゜o゜;)/
ただでさえ優しいのに更にマイルドになり、鍋焼きやから身体も温まりまんなグッ

o(^o^)o
そして『玉子』が溶けたこの『スープ』がメチャクチャ旨いですわ爆笑
(^-^)v
こちらの具材は『ネギ、アゲ』に『牛バラ肉』と練り物が『カマボコ、じゃこ竹輪、じゃこ天』が入ってて、これがまた旨さを引き立ててまんなチョキ

(^o^)d
松山のソウルフードとして『鍋焼うどん』味わうには、でもこれくらいの甘さの方がインパクトがあってエエんやろねOK

(^3^)/
さて、今回は実はここで終わりやありまへんで、『鍋焼うどん アサヒ』を出たらちょっと左に進みあし
銀天街に通り抜けできる、これまた細い路地裏を行ったとこ『鍋焼うどん ことり』ですわDASH!\(^o^)/
f(^_^;
こっちもかなりの趣で、いかにも銘店て感じやね ルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/

「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てとさっそくメニューですが...目
「すんません『鍋焼』一つアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、先ほど紹介した『鍋焼うどん アサヒ』よりは2年ほど後に創業したみたいですが、でもこの狭いエリアで始まった『鍋焼うどん』が今や愛媛県全域に広がり、愛媛を代表する特に松山のソウルフードになってますわ爆笑

「お待たせしました〜ラブラブ 550円です!」(^o^;)
『鍋焼うどん(550円)』
\(゜o゜;)/
「ウォッホ〜ラブ」やっぱりこのビジュアル、これから寒い季節になると余計に美味しく見えまんな恋の矢

\(^-^)/
そしたらまずは『スープ』から・・・蓋を開けた時の『イリコ』の香りはこちらもフワッときて、しかも甘さは抑え気味でスッキリした『イリコ』の味やないですかハート
q(^-^q)
そして『うどん』は・・・やはり『お出汁』を吸って、はんなり優しいコシで旨いですやんラブラブ

でも一応『七味唐辛子』は投入メラメラ
w(゜o゜)w
こちらも全体的な味がキリッと引き締まり、私的にはこっちの味の方が好みかなグッ

\(◎o◎)/
こっちの具材は『ネギ、アゲ』に『ナルト』と『玉子焼き』、それに『牛バラ肉』やけど、こちらもホッコリ温まりますわOK

(´・ω・`)?
気候的には一年を通じて日照時間が長く比較的暖かい松山で、なんで『鍋焼うどん』がソウルフード的に定着したんやろね!?

(*ToT)
逆に冬場は日本海からの北風が強く、雪も積もるくらい寒い鳥取ではこの『鍋焼うどん』が恋しくなりそうでんなおねがい

m(__)m
さてさて、お陰さまを持ちまして丸3年に渡り生活してきました愛媛県ですが、本日で鳥取県に転勤することとなりました。思い返せば充実し過ぎてアッという間でしたが、これまでの愛媛の出逢いに感謝申し上げますお願い
そして、またいつの日か愛媛に戻って来れたらと思いますので、鳥取に行ってもしょうもないブログではありますが引き続きご贔屓にお読みいただければと思います!!
ありがとうございましたえーん

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o