昼食難民エリアのお気に入り店でうどん補給!! めん吉(松山市大手町)の巻③/第2,265歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

今年初の台風が過ぎ去って以降、連日どこかで豪雨がニュースになってますが、日本も変な気候になってきましたなぁタラー(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は職場の近所、昼食難民シリーズでして、やって来たのは電車JR松山駅前から大手町通りを行った電車伊予鉄高浜線のちょっと手前『うどん そば めん吉』ですわDASH!\(^o^)/
σ(^_^;)?
さぁ〜てと、『本日のおかず』は何かな目
\(^-^)/
こりゃ即決やねルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

「すんません『うどん定食』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、紹介するのはまだ3回目(前回は第2,229歩)ですが、職場の近所の昼食難民エリアでは最近お気に入りのうどん店やねん!
で、お昼はうどん屋ですが、夜はちょっとした居酒屋呑みもできるようになってまして、レギュラーメニューはこんな感じダウン

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『うどん定食(700円)』
(*^。^*)
「ワッホ〜ラブ」ホンマは『ご飯』が余分なんやけどなぁタラー...まぁでも今回の『おかず』なら必要かな口笛

(^-^)/
まずは『うどん』から...別盛りの『薬味』を投入したらダウン
(p^-^)p
『お出汁』は、やっぱ暑くなっても『鰹&昆布』の少し甘めのこの『お出汁』が飲みたなんねんハート
(^-^)v
そして『うどん』は、はんなり柔らかいコシで、優しい『お出汁』との絶妙なコンビネーションで正しい『愛媛うどん』になりまんなチョキ

これに今日の『おかず』がコチラダウン
(^3^)/
まず『豚肉のしょうが焼き』はダウン
\(゜o゜;)/
『ロース』の薄切りやけど、パサつき感がなく、しっとりジューシーで、『しょうが焼き』は『バラ肉』派の私でもメッチヤ旨く感じますわグッ

それから『かぼちゃサラダ』ダウン
o(^o^)o
家では『ポテサラ』や『かぼちゃサラダ』を作ると当分食べ続けなあかんから、ランチや居酒屋でちょこっと食べればそれで満足やねラブラブ

q(^-^q)
そして食後は『コーヒー』もセルフでサービスルンルン
(;^_^A
これからどんどん暑くなって、食欲や温かいものを徐々に受け付けなくなってきますが、ここの『うどん』は逆に食べに来たくなるかもね爆笑

( ̄∇ ̄*)ゞ
さて週末は三連休、メッチヤ気温も上がって暑そうやけど、またいつもの車上生活してみっかなグラサン

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o