新大江戸お上り見聞録!!酒場編 馬力(港区新橋)の巻/第2,138歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

天気予報では雨のあと、また冷え込みが厳しくなるって言ってましたが、大したこと無かったなぁアセアセ(^_^;)

f(^_^)
でもって今回もお江戸出張の続きでして・・・2日間の研修が終わり飛行機に乗る合間までの1本勝負でやって来たのは、昨夜の『やきとん まこちゃん 本店』のすぐ近所にある『大衆酒場 馬力』ですわDASH!\(^o^)/

\(^-^)/
このビニシーな感じがエエ店の証拠やねルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/

「いらっしゃ〜いラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
まずはドリンクメニューから目

ヨシひらめき電球今日もやっぱり「すんません『黒ホッピー』でアセアセ」(^o^)/


「ハ〜イ、『黒ホッピーセット』ですラブラブ」(^o^;)
『黒ホッピーセット(390円)』

ヨッシャ!そしたら研修の無事終了を祝して「カンパ〜イ生ビール」(^_^)/□☆□\(^_^)

d(⌒ー⌒)!
しかし、昨日の『やきとん まこちゃん』と比べると、こっちのお店の方が『黒ホッピーセット』も『ナカ(190円)』も安いから充分せんべろ店やね爆笑

(^3^)/
で、食べ物のメニューはこんな感じやけど目

(^o^)d
けっこう他では食べれないレア度の高いメニューやら、あらゆる珍品、珍味が揃って、他県では味わえないB級肴の宝庫やね!!

まずは『すじ煮込(390円)』ダウン

q(^-^q)
塩味でサッパリと仕上げられた『すじ煮込』は、箸で持てないくらいトロットロで、『ゆず胡椒』がまたエエ仕事するやんハート

それからこのお店イチオシの『生ホルモン刺盛 (590円)』ダウン

!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ワォ叫び」東京以外ではほとんど食べられない『豚ホルモン』の刺盛りは上から時計回りに『ガツ』『タン』『コブクロ』『ミノ』『ツラミ』で、それをお店のオネーチャン推しの食べ方『塩』でいただきましたわラブ

\(゜o゜;)/
さすがに『豚レバー刺し』は禁止されたんで載ってなかったけど、他県ではあり得ない東京ならではの豚文化と鮮度が命のメニューでんなグッ

続いては『馬力とうふ(450円)』ダウン

p(^-^)q
一見『揚げ出し豆腐』やけど、かかってるソースが『赤味噌』に『ニンニク』が効いて、こりゃ馬力が出ますわパンチ!

次は居酒屋の力量を知る『ポテトサラダ(390円)』ダウン

(^-^)v
こういうとこは業務用で乗り切る店が多いけど、ちゃんとお店で作られた『ポテサラ』は店が手抜きしてない証拠やねチョキ

そして最後は『炙り生ベーコン(590円)』ダウン

o(^o^)o
ちょっと厚めのちゃんとした『ベーコン』は、炙っただけでも立派な肴として成立してますわラブラブ

( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、こういう大衆居酒屋が真っ昼間から開いている都会は羨ましいなぁ照れ

w(゜o゜)w
また当分お江戸へは出張がないんで、今回も充実できましたてへぺろ

「ごきげんさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o