ラララ♪...ランチパスポート‼2017冬編 雁飯店(松山市久万ノ台)の巻②/第2,101歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

_<)
今日は時々晴れ間も見えたけど、底冷えのするメッチャ寒い一日でしたなぁチュー

f(^_^)
でもって今回は『ラララ♪...ランチパスポート‼2017冬編』でして、紹介するお店はコチラダウン

車国道437号線を行くと学校松山聖陵高等学校の下『雁飯店 久万の台店』ですわDASH!\(^o^)/

Σ(゜Д゜)
オッ!看板テントが色鮮やかにリニューアルされてまんなルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/

「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

「すんません『ランパス』の『塩』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、紹介するのは2回目(第1,821歩)でして、前回も『ランパス』で来ましたなぁ!
で、お店はコチラも松山では老舗の部類に入りまして、値段が安く盛りがエエのはもちろん、多彩なセットメニューがあるのも庶民派ガッツ系大衆中華の特徴でんな!!
ちなみにお昼のメニューはこんな感じダウン


「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『麻婆丼と塩ラーメンセット(900円⇒540円)』

(゜ロ゜;ノ)ノ
「ワッチャ〜叫び」分かっていたけど、普通の量のメインvsメイン、炭水化物vs炭水化物やん口笛

まずは『塩ラーメン』の『スープ』からダウン

\(゜o゜;)/
ほぼほぼクリアーな黄金色の『スープ』は『鶏』の旨味と、うっすら『ホタテ』のような『魚介』の風味がする、エエ塩梅の塩味ですわグッ

q(^-^q)
これに『麺』は、ちゃんと絶妙な茹で加減で、チュルチュルと喉ごしよくコシのある『中細ストレート麺』が普通の量入ってるやんハート

(^-^)v
そして具材は『ネギ、モヤシ、メンマ』に、『スープ』を邪魔しない下味のついた『モモ肉チャーシュー』が1枚入ってまんなチョキ

それから『麻婆丼』はダウン

o(^o^)o
辛さこそ抑えぎみやけど、なんとなく深い味わいの『麻婆』に、『豆腐』がゴロゴロと入ってまして、間違いなく『ご飯』がススム丼ぶりでんなラブラブ

f(^_^;
で、足りない辛味はテーブルの『辣油』で調整やね炎

(^-^)/
ちなみにハーフじゃない証拠の『麻婆丼断層』がコチラダウン

(;^_^A
しかし、外国の方を雇う訳でもなく、かと言って味の手抜きがある訳でもなく、このボリュウムで、このランパス価格で儲けあるんかなぁ!?

( ̄∇ ̄*)ゞ
でも、お昼時はいつも満員に近く、年齢層も様々でランパスを使ってるお客さんも少ないのがここの特徴やから、完全に昔からの常連さんに支えられてるんやろね照れ

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o