松山で人気のつけ麺&油そば専門店‼ 麺屋ジギー(松山市和泉南)の巻②/第1,887歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~!です。(^_^)/

今日は朝からシトシト雨と梅雨らしい天気ですが、関東の方は例年より雨が少なく水不足になりかけみたいやねタラー(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は松山市和泉南に来てまして、車県道16号松山伊予線のエフマルシェのちょい先、右手パー『麺屋 ジギー』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
松山では人気のお店やねルンルン
ほなさっそく「まいど~!」(^o^)/

「いらっしゃいませあせる」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁてと、とりあえずメニューやけど目

ヾ(゜0゜*)ノ?
以前来たときより若干メニューが増えてまんなぁ!
ヨシそしたら「すんません『辛油そば』も辛さを選べます?」(^o^)?

「はい、できますよあせる」(^o^;)

「そしたら、辛めでお願いしますアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、実は紹介するのは2回目(第1,494歩)でして、でも久々にやって来ましてん!
で、お店は松山では珍しい『ラーメンラーメン』の無い『つけ麺&油そば』の専門店でして、しかもそれでいて人気がありまんねん!!
そして、その人気の秘密の一つが『麺』の旨さにあると思うんやけど、なんと『オーダー麺』では東の雄『浅草 開化楼』の『麺』を使ってまんねんびっくり

f(^_^;
ちなみに松山では殆ど馴染みのない『油そば』の食べ方こんな感じやねアップ

「お待たせしましたあせる」(^o^;)
『辛油そば(800円)』

(゜ロ゜;ノ)ノ
「ホッホ~ラブ」こりゃまたインパクトのあるビジュアルやなぁ恋の矢

\(^-^)/
まずはその具材から・・・一番目立つ『いか姿フライ』にダウン

o(^o^)o
少々厚切りの、でも柔らかくジューシーな『豚バラ肉チャーシュー』、そして『ナルト』に薬味の『白ネギ』と、辛味の元には『干しエビ』が入ってまんねんハート

これをよ~くかき混ぜてリサイクル「いただきま~す割り箸」(^人^)

\(゜o゜;)/
モチモチと弾力の強い『浅草 開化楼』の『中太ストレート麺』に、よ~く具材が絡まり、辛さもピリリッメラメラと効いてコクがあってメッチャ旨いやないですかグッ

(*^。^*)
これに後半は『お酢』を投入していただくとダウン

q(^-^q)
コクのある辛さの中にもサッパリ感が加わり、これはもう完璧に夏の食べ物ですわラブラブ

(^3^)/
そして〆はサービスの『ご飯』をちょこっともらい「オン・ザ・ライス」ダウン

(*⌒3⌒*)
これがまたシットリと辛く、何とも言えない『混ぜご飯』に早変わり叫び

(^-^)v
ここで細かく砕いた『いか姿フライ』がエエ~仕事しまんねんチョキ

w(゜o゜)w
しかし、ここは『つけ麺』も『濃厚豚骨魚介』で旨いし、全国的にみてもなかなかの実力店やと思いますOK

「ごちそうさ~んルンルン」o(*⌒―⌒*)o