新大江戸お上り見聞録‼ 2016お上りツアー編①/第1,829歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~!です。(^_^)/

今週は4月の殺人的なスケジュールのピークでして、これを乗り切れば一気にゴールデンウィークでんなアセアセ\(^-^)/

f(^_^)
でもってそんな今回は、またまた空港始まりでして・・・しかも珍しくJAL便やねんダウン

(^-^)/
ほなさっそく、行ってきま~すっ...飛行機

o(^o^)o
...と、やって来たのは東京やねんけど、今回は年に1度の『大江戸お上りツアー』の添乗やねん!!

\(^o^)/
で、一行がまず始めにやって来たのはコチラ『築地市場』ですわDASH!

д<)
しかし、ホンマなら築地の場外市場で食べ歩きといきたいとこですが、今回は団体ツアーなんで食べるとこを予約してるため、とりあえず予約時間まで散策という一番殺生なパターンやねんチュー

(^人^)
気を取り直して、とりあえず『波除神社』にお参りでもして、旅の厄払いでんな拍手

\(゜o゜;)/
続いては場内に入り散策ですが、平日のお昼前でも人がイッパイで、しかも殆んどが外国人やん叫び
場内では『吉野家』の1号店の前でパチリカメラ

d(⌒ー⌒)!
ここ『吉野家』の1号店は1899年(明治32年)に魚河岸で開業し、お馴染みの「早い、安い、旨い」の3拍子で忙しく河岸で働く人々の胃袋を満たしてきましてんルンルン

w(゜o゜)w
そしていよいよお昼は、マグロの初競りで有名なこの名物社長のお店へダウン

今回お邪魔するのは築地場外市場から国立がんセンターの方に渡ったとこ『すしざんまい 奥の院』ですわDASH!\(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、築地場外市場や都内で何店舗も回転寿司店を展開するお店やけど、今回の店舗は場所的に昔、料亭やった建物かな!?
ほなさっそく「まいど~!」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

(^3^)/
で、いただいたのがコチラのセットやねハート

q(^-^q)
まぁ『握り寿司』は握った瞬間から鮮度がどんどん落ちるらしいから、団体で作り置きされたものなんか邪道と言われるかもしれませんが、ネタの大きさとシャリの大きさのバランスは機械で握ったのとは全く別物の旨さやねグッ

( ̄∇ ̄*)ゞ
さぁ~てと、今回は昨年よりも参加者が増え、はてさていったいどんなお上りツアーになることやら口笛

次回へ続く...ルンルン

(⌒0⌒)/バイバイ~バイバイ~