松山でちょっと本格中華を味わう?! 胡桃[フゥタオ](松山市藤原町)の巻/第1,344歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今週は移動ばかりの慌ただしい1週間やったからアッドンッという間やったなぁあせる(;゜∇゜)

f(^_^)
でもって今回は松山市でして・・・車県道18号空港線を空港方面へ行ったダウン

土橋町交差点信号機を左に入ってすぐ、インパクトのあるバナナ館ビルの1階にある『中国料理 胡桃(フゥタオ)』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
まだ新しいお店やねNEW
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ

σ(^_^;)?
さぁ~てと、まずはメニューやね目

f(^_^;
まぁメチャクチャ値段設定が高いわけやありまへんな!?
そしたら「すんません『マーボー定食』であせる」(^o^)/

「『とり天』にしますか『春巻』にしますかはてなマーク」(^o^;)?

「そしたら『とり天』で音譜」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、まだ新しいお店でして、オープンは今年の5月やねんクラッカー
で、気になるのはこのお店の入るバナナ館なんやけど、ようは八百屋でして、郊外にあるドデカいバナナの看板が目印やね汗

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『マーボー豆腐定食(700円)』

f(^_^;)
「ホウホウ音譜」なかなかのボリュウムやけど、想像したのとはちょっと違いまんなぁはてなマークはてなマーク

とりあえず『マーボー豆腐』からダウン

\(゜o゜;)/
「ウン恋の矢」確かに『山椒』の辛味は少し感じて旨いけど、でも本格的まではいかないな!?

q(^-^q)
まぁこれぐらいの辛さやったら『ご飯』との相性はバッチリですわグッド!

そして『とり天』はダウン

o(^o^)o
柔らかい『むね肉』に、ふっくらライトな衣はエエ感じやねラブラブ

テーブルにある『特製山椒塩』を浸けて食べるとダウン

(^-^)v
これまたピリッと一味違って旨いでんなチョキ

(;^_^A
そして何故かデザートは『バナナバナナ

(◎-◎;)
もう一度メニューを見直すと、本格的なのはどうも『四川マーボー定食』の方みたいやね叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
まぁでも、味良し、ボリュウム良しやから、『四川マーボー定食』は次回にお預けやね!!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)