今夜のレシピ(2014.11.9)/第1,311歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

せっかくの日曜やのに朝から雨雨しかもそんな雨の中、朝からちょっとした仕事でヤレヤレでんな汗(>_<)

f(^_^)
でもってさっそく今回は、愛媛に来たら少しは自炊をしようと決めてたんで、それなりのキッチンがある部屋にしましてん!!

そこで「音譜トン、トン、トン、トン音譜ジャ~ンクラッカー」『dai's キッチン!』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
そしたら、今回の食材はコチラダウン

f(^_^;
たまたま大阪の時から『オイル・サーディン』が残ってたんで、今日はそれを使った『和風パスタ』を作ってみたいと思いますあせる

(^3^)/
まずは
①『キャベツ』を適当な大きさにカット、『ニンニク』は潰し、『鷹の爪』は種を出して小口に切ったらダウン

q(^-^q)
②フライパンに『オリーブ・オイル』を入れ、中火メラメラで『ニンニク』の香り出しと、『鷹の爪』の辛味を出しやねビックリマーク

(*^。^*)
③その間にお湯を沸かしたお鍋に『塩&オリーブ・オイル』を適量加え、『パスタ』を茹でておきまんねんDASH!

\(^_^)/
④フライパンの『ニンニク』が揚がってきたら、『オイル・サーディン』と『キャベツ』をサッと炒めメラメラ

(^.^)
⑤少し芯が残るぐらいに茹で上がった『パスタ』を投入ダウン

(^o^)b
⑥隠し味!?の『塩こんぶ』を入れダウン

\(^-^)/
⑦『茹で汁』『粗びき胡椒』と、『醤油』をちょっと加え味を調整したら、素早く和えたら皿に盛りあせる
⑧最後に愛媛県産の『地レモン』を最後に搾ったらできあがり!!


『オイル・サーディンとキャベツの和風パスタ』ダウン

o(^o^)o
それじゃ「いただきま~すナイフとフォーク

(^-^)v
安くて、簡単にできるけど、これがなかなかイケまっせドキドキ
『オイル・サーディン』も『塩こんぶ&醤油』の和風味にピッタリでラブラブ『日本酒I』にも合いまんなぁ叫び

〔今日のワンポイント〕d(⌒ー⌒)!
一人生活で『キャベツ』丸々買うと、消費するのにけっこう大変やけど、『キャベツ』を1枚1枚剥がして使うと、瑞々しく長持ちしまんねんチョキ

今夜はコレでキマリグッド!

(⌒0⌒)/パー~パー~