
結局、今日も日中は雨


f(^_^)
でもって今回は、呑み会上がりで北新地に居てまして


(^-^)/
やって来たのは




入り口の赤提灯が目印『手打ちうどん 香川』ですわ


(^3^)/
北新地を代表する、〆うどん店でんな

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
遅い時間やのに相変わらず賑わってまんな

まずはメニューメニュー


f(^_^;
やっぱここに来たら名物でしょ


d(⌒ー⌒)!
このお店、まぁ歓楽街の中にある〆うどん店だけあって、営業時間は夕方から朝の4時までやってまんねん

で、北新地には〆うどんで人気の『つるとんたん』もあるんやけど、『カレーうどん』ではこちらの方が人気があるみたいやね

「お待たせしました~


『カレーうどん・小(1,000円)』
\(゜o゜;)/
「ワォ


まずは『お出汁』から


q(^-^q)
「ウウ~ン



そして『うどん』は


o(^o^)o
ちゃんとエッジが立った『極太うどん』で、モッチモチの食感がなんとも堪りまへんなぁ

p(^-^)q
これに具材は『青ネギ、きざみあげ、牛肉』が入って、ボリュウムもなかなかやね


(*⌒3⌒*)
〆の『カレーうどん』といえば、本場・讃岐は高松の『手打ちうどん 鶴丸』や『饂飩家 五右衛門』を思い出しますが、西日本一の歓楽街・北新地の〆の『カレーうどん』も負けてまへんな

( ̄∇ ̄*)ゞ
外に出ると、夏も終わりに近づくき少し涼しげ、風鈴売りの風鈴の音もどこか寂しげやね


「ごちそうさ~ん
