堺にひっそりと佇むアットホームな老舗食堂!! 銀ツバサ食堂(堺市堺区)の巻/第1,219歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

台風台風が太平洋高気圧を押し上げてる影響か、今日もムチャクチャ暑いでんなぁ晴れ(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は、堺市は堺区に居てましてダウン

(^-^)/
車国道26号フェニックス通の宿院町東の交差点信号機を南へ曲がると左矢印

天然温泉・南宗の湯が角にある最初の交差点信号機を右折右矢印したらスグ右手パー『銀ツバサ 食堂』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
こんなとこに在ったんやねあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

\(^-^)/
店内は完全に昭和で時間が止まったレトロな空間でんな音譜

σ(^_^;)?
さてと、何食べるかなぁ目

「今日の日替りは『卵焼き』になってますラブラブ」(^o^;)

『卵焼き』かぁ!?それやったらひらめき電球「すんません『オムライス』ちょうだいあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、いつも読ませてもらってます『2度浸け禁止』さんのアメーバブログ『独白 なにわ巷間見聞録』でチョイチョイ紹介されてるお店でして、一度来てみたかったんですわ!!
で、お店は最初のくだりのとおり、昭和レトロ風場末の食堂でして、老夫婦が二人で切り盛りされてて、店内はゆっくりと優しい時間が流れてまんなドキドキ

「お待たせしましたラブラブ」(^o^;)

『オムライス(580円)』

\(゜o゜;)/
「ホッホ~叫び」コレはコレは!!噂どおりの正しい『オムライス』でんなダウン

o(^o^)o
まずは、さっそく一口「いただきま~すナイフとフォーク

q(^-^q)
「ウ~ン恋の矢」薄焼きタイプの『オムライス』やけど、濃厚な『卵焼き』はけっこうエエ『卵』を使ってはりまんなチョキ

そして中身の『チキンライス』はダウン

p(^-^)q
ゴロゴロと『鶏肉』が入り、どこか懐かしい『ケチャップ味』は、間違いなくフライパンを振るオカンの味やねグッド!

(*⌒3⌒*)
しかし『オムライス』って、下町の食堂から老舗洋食店、大衆中華料理店と日本の庶民の外食文化を根底で支えてきた奥深い食べモンてことを改めて感じましたなぁ合格

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)