堺の老舗大衆洋食店はエエ感じやん!! 浪花亭(堺市堺区)の巻/第1,168歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

長い梅雨の中休みやけど、それはそれで嬉しいもんでんなあせる(^_^;)

f(^_^)
でもって今回は、堺市堺区にあるアスティ山之口(商店街)に来てましてダウン

(^-^)/
宿院交差点信号機に近い車国道26号線フェニックス通から入ったら程なく行った右手パー『れすとらん 浪花亭』ですわDASH!\(^o^)/

ヾ(゜0゜*)ノ?
外観やショーケースとか見ると一瞬、和食の店!?って思うくらい歴史を感じまんなあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてと、どんなメニューがあるんかな目

(*^。^*)
「ホウ、ホウ、ホウ!!」値段もお手頃の大衆価格でんな恋の矢
そしたら「すんません『サービス』と、後これ使えますはてなマーク」(^o^)/

「ハイ、使えますよラブラブ」(^o^;)

d(⌒ー⌒)!
このお店、いつも楽しく読ませていただいてる『よしのや47』さんのアメーバブログ『いろいろアウトな日々』で紹介されてまして、堺で仕事があったら即行こうと決めてましてん!!
で、お店は1945年の創業ってことらしいからなかなかの老舗で、店内にはまだまだ現役の昭和が色濃く残ってまんな音譜

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『サービスランチ(650円)、ポタージュスープ(130円)※ただし無料クーポン使用』

!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ウホッホ~叫び」半ラグビーボール形の型にはめて盛られた『ライス』に、ステンレスのお皿とまんま昭和やね恋の矢

まずは『ポタージュスープ』からダウン

(^-^)v
たまたま、某『たべログ』を見てたら無料クーポンが付いてたんで頼みましたが、濃厚でミルキーな『ポタージュ』からは丁寧な仕事が読み取れまんなドキドキ

そして、メインのプレートは!?

f(^_^;
まぁ値段が値段やから仕方ないけど、まずは小振りな『俵形ハンバーグ』ダウン

q(^-^q)
大きめにカットされた『玉ネギ』は甘さと食感のアクセントになっており、メッチャ柔らかくジューシーラブラブ
『デミグラスソース』も老舗の味やねグッド!

そして『トンカツ』はダウン

o(^o^)o
こちらも小振りで薄めやけど、和の『とんかつ』やなく、あくまでも洋の『カツレツ』の仕事チョキ
使ってる『豚肉』もチープなもんやなく、ちゃんとした素材を使用してて、細かい『パン粉』と『ラード』で揚げてるとこが大阪風でんなあせる

これに付け合わせはダウン

p(^-^)q
何気に『浪花亭』のNの字に塗られたマヨネーズがオチャメな『スライスハム』に、カレー味で炒められた『キャベツ』、そして洋食の定番『イタリアンスパゲッティ』に『千切りキャベツ』とランチプレートの脇役でも豪華版やね!!

(*⌒3⌒*)
その昔はお客さんで賑わってたであろう街ナカのシャッター通りになりつつある商店街の中で、客層もご年配の方が多い大衆洋食店は、歴史の町・堺でいつまでも頑張って残っていて欲しいお店ですわ合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o