
久々の休みの昨日はボロボロで、なんか休日が一日だけでは休んだ気になりまへんなぁ

f(^_^)
でもって、そんな後遺症が続く今回は『職場の近所シリーズ』の西中島でして






ヾ(゜0゜*)ノ?
また新しいお店に変わってるわ

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

f(^_^;
さぁ~て、メニューを見てみるかな


σ(^_^;)?
「ウ~ン


とりあえず「すんません『つけ麺』てできますか

「ハイ、できますよ

「どれがオススメですか

「『つけ麺』ですと、こちら『魚介』がオススメです

「ほな、それにして

(;^_^A
それにしてもここら辺て、お店の入れ替えが早いでんなぁ

このお店のあるここも、以前


「お待たせしました~


『中太全粒粉つけ麺・魚介味(800円)』
\(゜o゜;)/
「ホウホウ



p(^-^)q
まずはその具材『ネギ、海苔、魚粉、メンマ、半熟煮卵、チャーシュー』を『つけ出汁』に入れてと


o(^o^)o
そしたら『麺』だけで「いただきま~す


q(^-^q)
『蕎麦』のように『小麦』が香るエエ『中太全粒粉麺』やねぇ

でも、量によって値段が変わるから『自家製麺』やないんやろか


これを『つけ出汁』にドップリと浸してと


(~_~;)
具材を投入した時点で『つけ出汁』は冷えて、『麺』を浸したら更に冷えるから、ここらは改良が必要やろね

ちなみに『つけ出汁』の味は、可もなく不可もなく、当たり障りなく旨いでんな

(^o^)v
そして、〆はランチサービスで付いてくる『ご飯』を『つけ出汁』に投入


(^o^)d
『つけ出汁』の中にも元々『チャーシュー』が入ってて、同じく元々入ってた『玉ネギ』の食感と合わさって、エエ感じに旨いてんな

(; ̄ー ̄A
しかし、ここのメニューって『豚骨』に『鶏白湯』、『鶏がら醤油・味噌』と『つけ麺』が『濃厚豚骨』に『豚骨魚介』『豚骨味噌』と、『麺』が『細麺』『中太』『極太』までどれもオススメで、新店にしてはちょっと欲張り過ぎでは・・・

( ̄∇ ̄;)ゞ
今回は初めてやったから他の味は分かれへんけど、どれも無難にまとまってるなら、どれか一つを追求して欲しいものでんな

「ごちそうさ~ん
