
今週末は月曜日を休んだら4連休になるんで岡山に戻ってまして

f(^_^)
せやから今回は、この



f(^_^;
今回は北区の下中野店に来てましてん

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さてと、ホンマ久しぶりやから、いったいどんなメニューなんやろか


けっこう種類があるんやね


d(⌒ー⌒)!
このお店、元々の本家の創業は1964年らしいから今年でちょうど50年やねん

で、その創業家は岡山市の中心的繁華街・表町にあったようで、しかも本業は『家具屋』やったみたいやね

でも、前に『岡山ラーメンの源流』と






「お待たせしました~


『醤油ラーメン(620円)』
\(゜o゜;)/
「ホウホウ



まずは『スープ』


q(^-^q)
そうそう




そして『麺』は


f(^_^;)
少し柔らかめに茹でられた『中細ストレート麺』で、印象的には時代の流れとともに洗練された感じやね

(^o^)v
これに具材は『青ネギ、メンマ』と、この『モモ肉チャーシュー』が2枚


o(^o^)o
そして『すわき後楽』といえばこの『小梅』が置いてまんねん


p(^-^)q
このお店、現在は経営権が創業家から別会社(現(株)ファインフードネットワーク)になり、創業家でお店が増えすぎて味にバラツキが出た『ラーメン』の味を創業当時の味に再現し直し、安定化させたことで今また人気が復活したみたいやね

( ̄∇ ̄*)ゞ
それにしても、この企画が無ければ、もしかしたら訪れることもなかったかもしれへんけど、改めて訪れることができてよかったですわ

「ごちそうさ~ん
