
10月はスケジュール的にも精神的にも毎年キツい月でして、ブログ更新も風前の灯火でんなぁ
(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は『新大江戸お上り見聞録!!』でして、やって来たのは神田神保町


(^-^)/



最初の信号
のある交差点の次の路地を入ったとこ『ライスカレー まんてん』ですわ
\(^o^)/



f(^_^;
あちゃ...12時ちょっと前やけど、もう並んではる

(p^-^)p
それにしても、消費税が上がろうと相変わらずのサラリーマンや学生の懐に優しい値段設定でんな


そしたら順番なんで、さっそく「まいど〜
」(^o^)/


「いらっしゃい
」(^o^;)

「すんません『シュウマイ』に『ウインナー』で
」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、東京時代によく来てたお店でして、カレー激戦区の神田神保町でもデカ盛りでジャンクなカレー専門店でんな

で、前はご年配の大将が居ててんけど、顔が見えないとこをみるとご隠居されたんかなぁ

ちなみにコチラが味をアレンジできる調味料で


これがもう常習性があるので、何か突然食べたくなって通い始めまんねん

( ̄∇ ̄*)ゞ
そりゃ最近、全国で徐々に勢力を拡大してる本格派の『スパイスカレー』もエエけど、日本人としての記憶の奥底には、こういう黄色くてドロッとした『カレー』がもうDNAに組み込まれてるんやろね

(^o^)d
いつまでも繋いでほしい日本の『ライスカレー』でんな

「ごちそうさ〜ん
」o(*⌒―⌒*)o
