突如、社内移動です。


小杉では、怪獣ヨネッしーぶーぶー、だの、ぶっこみ隊長ドクロだの、色んなあだ名で世間を騒がしておりましたが←


どうも、ヨネッしーです。



今日は、お土産をもらいました!


ココア甘納豆~♪

地元、中原老舗の店「駿河屋製菓」さんの一番人気菓子です。



「ちょっとおしゃれな味」というロゴがなんとも、素敵ドキドキ


食べてみると、外は甘味のない素のココアパウダー。

中は白小豆の甘納豆が。


うん。甘味とほろにがさで、大人な味わい。


おもしろいっ♪

店長もふむふむなるほど~得意げ音譜、といいながら食べていました。


皆さんもぜひ、味わったことのないお菓子いかがでしょう?


少し違った不動産屋もここに↓

ジェクト不動産部 武蔵小杉店

http://jecto-kosugi.jp/



------------------------------

駿河屋製菓

川崎市宮前区野川544-12


ちょっと場所は難しいよ度:★★

芋の甘納豆?もおすすめ度:★★★


------------------------------



ちょっと、小杉から離れることになり、さびしいです。泣

昨日は星がきれいな夜だったみたいですよ♪

寒かったですもんね~(* ̄O ̄*)



昔、二人で流れ星を見た日の星空を描いて、

クリスマスプレゼント雪の結晶で送ったことがあった青春時代・・・



どうも、顔に似合わずロマンチストなヨネッしーです( ̄ー ̄;



さて、私のクサい昔話はおいといて、パンだ、パン



今日はパーティ♪皆でいろんなパンを食べたい!という時に最適。

ドンク系列のお店「mini one」です。



これも、東急スクエア内、パン屋「ドンク」のとなりにあります。

その場でパンを焼いている様子がチラ見目キラキラできます。


もちろん、ガン見でも大丈夫ですけどネ!


一般的なクロワッサンのほか、期間限定のパンもあります。


私が買ったのは、「クリスマス期間限定」のツリー風クロワッサン。

緑色で抹茶味で、中にチョコでラブラブ

上から粉砂糖がついてカワイイ!


これで約100グラム弱、210円くらいだったかな。


ちょっと小腹がすいた時の幸せチューリップ赤


-----------------------------------------

mini one


チョイスに迷うよ度:★★

ついでにドンクも行っちゃうよ度:★★

-------------------------------




クリスマスプレゼンント、もう買いました?

私も買いましたよ~!プレゼント。


靴でしょ、鞄でしょ、服でしょ、ハンドクリームでしょ、パックでしょ・・・

ええ、勿論、自分にです( ̄▽+ ̄*)ども!ヨネっしーです。


最近、忘年会で夜食べてしまうので、朝は抜き気味です。

なのでお昼はガッツリ行きたくなる!


ということで、今日は少し歩いて法政通りから少し入ったところにある店

「天下一」に行ってみました。




なになに、看板には、、、



「中華料理とサラダ」の文字が・・・さらだクローバー


メニューはいろいろあります。定食から小皿まで

親子二人でこれは大変そう。。。



今回は目に留まった「オムカレー」700円にしてみました。

安い!

ぼりゅ~みィ~。

さすが!サラダがうまいっです。

ドレッシングに明太子のようなものが入っております。


そして、オムライスは・・・


わ~、ケッチャップでまっかっか。

う~ん、薄い味付け好きの私には、白ごはん希望します!

今度オッチャンにリクエストしてみようかな。。


お腹いっぱ~い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

オッチャンいっぱいの中、女ひとり、がつついていたヨネでした。


ごちそうさま~オバケ


--------------------------------

天下一

神奈川県川崎市中原区今井南町483

11:30~15:00
17:00~22:00


ガッツリ学生向き度:★★★

懐かしい感じがするよ度:★★

--------------------------------





クーリスマスクリスマスツリーがこっとーしーもー、や・ぁー・ってっく・るぅ~♪

クリスマス踊りがとまりません!どうも、ヨネッしーです。


寒い!さむいさむいさむい!体も心も・・・

・・・なんてことはいってられない\(*`∧´)/



師走は忙しい!

でもおいしいものは食べたい。ということで、

今回は見た目からほっこりできる

「eashion(イーション)」の弁当です。


よくデパートで見かける店舗ですが、

小杉だと、東急スクエア2階にはいっております。



「eashion」って、「eat」と「fashion」を足したものらしいですよ。ふむふむ。



たしかに、食材のファッションショーやぁ~


お昼のピークを過ぎると、安くなっているものもあります。

今回はこれ、

半額きたーーーーーーーーーーーーーーΣ(=°ω°=;ノ)ノ

即買いです!「カジキの竜田揚げ弁当」790円(の半額)



ほらね、彩りがあって、きれいでしょ?

キャンバス宝石赤みたい。


でも、電子レンジがこのあたりにあったらな~シラーナイフとフォーク

かじき君が固くなってるなう。


そしてなぜか一番おいしかったのは、生姜!←

体温まった~。



-------------------------------

eashion 武蔵小杉店


芸術的で食べるのをためらう度:★★

割と値下げしている度:★★

-------------------------------







うちの店舗のネエさんが、日帰りでいってきましたよ。伊勢神宮

自分には5円、私にはなんと10倍の50円で祈願してくれたという優しさ。泣

さあ、縁よどこからでも来い!←

どうも、ヨネっしーです。

お土産はもちろん赤福です。やっほーいラブラブ




さて、うちの店舗棟の宣伝もしますよ~にひひ
先日にOPENした地産地消イタリアン「Piccolo(ピッコロ)」さん。



武蔵小杉の再開発で「ユニオンビル」に移転、かーらーのー

うちの店舗もある「セントア武蔵小杉」で再開ですアップ



うちの店舗の何倍?!という広さ。ランチ時はママ友多し!

ちょっとカジュアルおしゃれな気分チューリップオレンジです。


ランチメニューは魚か肉のプレート850円(ドリンクは+100円)

メニュー写真が微妙なのと、メイン以外ほぼ内容同じなのは少し残念。



野菜は地元のを使っているだけあって、とても新鮮クローバー

シャキシャキだー(>_<)



一方、肉(この日はトリ胸肉)がァ――・・・か、固い。

つい、ナイフをギコギコ使ってしまったあァァ・・・。゚(T^T)゚。


ごはんぱさぱさ。

パンもおそらく事前に切って時間たってる。

パン自体は美味しいのに・・・惜しい!



えー・・・一言いうことがあるとすれば・・・

これからを期待してます!←

がんばれ、地産地消!地元大好き!



---------------------------------------------

Cafe&Deli Piccolo

ランチ:11:30~14:00

ディナー:有


今後★を沢山つけたくなるようになってほしい度:★★

地元愛度:★★

---------------------------------------------