気づいたら、ですね~(T_T)/しみじみ。


ども、ヨネッしーです。

黄昏中。友人はまた、結婚していく。。。

いや、おめでたのです。嬉しいのです。そしてさみしいのです←


さて!今日もパン屋めぐり


今日のパンは、どうしても中原&新城に近いけど、お伝えしたかったパン屋さん。ということで、勝手に「川崎名物」の分類にしてしまいましたあーラブラブ



中原街道から市民プラザ通りを左折。



すぐ左側にパン屋の旗が!!見逃すでないぞ!



「ベーカリー ふく福」さん♪

あ、ちなみに玄関は横です。



いつ行っても誰かの自転車が置いてある。地元に人気のパン屋さん。

こ、こんな辺境の地に!!叫び



この時はちょうど、ハロウィンフェア



私もつい、ハロウィン気分です。母上同様、期間限定に弱い!



他にもかわいい動物たちがいるので探してみてね!

あと私は惣菜を買って昼食なう。

ここは昔、

「中原ベーカリー」というパン屋さんがあったそう。

それを知った店長が、ここに昔のようにパン屋をつくることを決めた、とか書いていました。

(レジ後ろに説明文が・・・)


THE中原の歴史を、伝統をつなげる人にあっぱれ合格

ここのメロンパンはおいしいですよ~♪


-------------------------------------------

ベーカリー ふく福

川崎市高津区子母口405-2 トーコープレジデント 1F
電話: 044-789-9729
川崎市高津区子母口405-2 トーコープレジデント 1F
月曜定休


店内がファンタスティック度★★

パンに癒される度★★

--------------------------------------------

やっと行けました。
ヨネッしー、最近自分のおしりの重さに困ってます得意げ

以前オープンしたてに、行きたいと言っていた、「焼き鳥すみれ」。

東急武蔵小杉駅、徒歩3分。

夜は、焼き鳥130円くらいからと、割りと高い‥‥じゅる・・ので、

ランチ800円~で味を見極めよう大作戦!←

店内は、シックで黒基調。
そのぶん、ホコリ目立つ。ワイヤーとか。

最近は「ぼんじり」にはまってるんですよねー♪

てことで、「ぼんじり丼」850円。



どひゃー、やはり全部ぼんじり。
贅沢だけど、普通のムネとかも欲しいかもくまハート

お汁はしょうがの効いた白湯スープ。
たぶん、ラーメン用のスープにひと味加えただけ。(笑)
まあでも美味しいよ。

ししとう旨い。ぼんじりより。
野菜の歯ごたえ、味がしっかりでてる。

惜しいのは、味がご飯に染みすぎ。


避けてご飯残しちゃった。

ああ、、ご飯一粒には100人の神様がいるといると母ちゃんから言われてたのに。。Σ(ノд<)

ダイエット中なので、量はちょうど。

兄ちゃんは、途中で膝掛けをくれたよ!
姉ちゃんはいらっしゃいませよりも会話に夢中だったよ!


焼き鳥すみれ

若造スタッフ度★★
でも作り手は母ちゃん?度★★
ということで30くらいの独身向け度★★






だいーぶ昔の思い出を思い出すようで、

年を感じてしまう、ヨネッしーです。ども。


回顧録です。

というのは、以前より開催していたイベント

「ゆるかわ小物製作講座」

無事、全3回を終了しました!



女子会エントランスで、お出迎え。

どこかで聞いたマニュフェストのような看板文句。



2回、3回で行った材料・作品を一気にお見せしましょう★



こちら↑ベンジャミン・ムーアという海外のペンキ。

ぬりやすく、色がとても鮮やかです。

壁紙のサンプル、これらも使います。

かわいくて、選ぶのが大変でした。


作業風景。真剣になりすぎて、皆無言。。。。

かりかり・・・


そして!できた作品たち★

色とりどりのキャンドル

ミニハウス~♪

キャンドルたて~♪



写真だけでも楽しんで頂けたでしょうか?

私自身もたのし~ひとときでしたドキドキ


もう燃え尽き症候群を超えて、終わったぜ症候群です( ̄▽ ̄)

作業後には、ティータイムパンケーキパーティー

ごほっ‥‥
帰ってきたウルトラマン、ならぬ、
帰ってきたヨネッシーです!

きっとこのネタ分かるの、私らまでの世代か、ウルトラマン好きくらいだな←


ついに来ましたよ!この水曜オープン、
小杉にナチュラルローソンクラッカー

いやー、小杉の向かいたい道が目に見えるよう。

ゲストの登場です!ヨネッっ‥‥



ポン太でしたー。。残念Σ(ノд<)



私のかわりに叩いてくれてます。
やーい、お前の母ちゃんでべそー

さて、ナチュラルローソンといえば、
品物の違いは勿論のこと、
焼きたてパンがおいてあるのです。

フレンチトーストや、あんデニッシュ。
うん。なぜかこの分野だけ健康に悪そう←

でも、コンビニのいつものパンとは違う感覚なのは嬉しいね♪

是非お試しあれ~
忙しさが過ぎ去った後の怠惰感、
半端ないっす!\(>_<)/

頑張りマッスル叫びども、ヨネッシーです。


先日、地域の親子さん向けの「夏休み工作教室」行いましたー!



タイル絵画や、

ビー玉迷路。

今回は巨大キャンパスまで!

今年も色んな作品が出来上がりました(≧▽≦)

社員も作品を作るのですが、、
私は親子さんと一緒になってはしゃぐのに夢中。

で何も作ってませーん爆弾



仕方ないから、私の郷土料理作品を見せておきます。

お好み焼きはマカセナサーイグッド!