リスコンの記事ではあんどうりすさんのコラム『あんどうりす便り』が好きなのですが(読みやすいのが一番よね)
家具転倒防災対策の話が出ていました。
引っ越しシーズンですものね。近所のアパートにもつい最近、学生さんらしき人が入居してきました。
■引っ越しシーズンの春!転倒防災対策もしてみませんか?
ハードルの高いガラスの飛散防止。どうすれば広まる?
http://www.risktaisaku.com/articles/-/5093
いままで、あんどうりすさんのコラムでは、家具の転倒防止対策について、
「クーラーを取り付けるときにつけたネジ穴にの原状回復義務が免除されるのと同様に、家具転倒防止器具を取り付ける際に開けた穴も免除すれば普及が進むのではないか」
と書かれていて、
ではどうしたら法律や条例を変えることなく(採決や何やらで時間がかかるよね)これを実現できるかといったら、入居のしおりを変えるだけで良いそうです。
■賃貸住宅の家具転倒防止対策に希望が!港区の先進的な取り組みをご紹介します‼
行政担当者も必見!実は条例も規則も変更していません!
http://www.risktaisaku.com/articles/-/2873
(監修は防災分野でも行政からも引っ張りだこの、丸の内法律事務所の中野明安弁護士)
これを区営住宅など区に関連する物件について実施したのが港区なんだそう。
また、以前から家具転倒防止器具に関する助成をしている自治体は東京都では多くありましたが、
港区は無償で支給、高齢者世帯、、母子家庭、父子家庭、そして、母子手帳が交付されてから1年は、取り付けについても助成を受けることができるそうです。
港区 家具転倒防止器具器具等助成のご案内
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/kateibousai/kagu.html
ありました!不動王も!
こういうところで採用されていると何だか嬉しいですね~
書き込みがアホですみません。(笑)
私もときどき電話で製品についてのお問合せを受けますが、もしかしたら港区の方からも頂いているかもしれませんね。
BOSSのCMの山田孝之さんみたいに
「つながってるな~」って感じでしょうか
もしよろしければ会社のHPにも遊びに来てください。(ブログは内緒です)
スーパー不動王ホールドについてのページです。
http://www.jecom.jp/eco_bus/hudo_sfold.html