令和元年9月10日

作者:

Hello!

I understand how you feel(俺はあなたがどう思っているか分かる)

I think it will be better to let a professional speak(俺はプロフェッショナルに話させたほうがいいと思う)

That will make our video look more professional and persuasive(そっちの方が、俺たちのビデオがよりプロフェッショナルで説得力あるものになるじゃろう)

It is not bad to depend on her(彼女に頼るのは悪くないよ)

However, I am worried about how much she will speak in our video(けど、俺はどれくらい彼女が私たちのビデオの中で話すかが心配だ)

Depending on her too much can lack the personality of our video(彼女に頼りすぎることによりオレ達のビデオの個性に欠けうる)

Whatever we can speak should be done by ourselves(俺たちが話せるところが私たちで話した方がいいよ)

That’s why I think we should partially let her speak(だから、俺は彼女に一部話させるべきだと思う)

Why don’t we try whatever we can do(俺たちができることは俺たちでやってみん?)I will not deny your opinion(私はあなたの意見を否定はしない)

 

※ここまで、真剣に平和について語りたい人が世の中にいるもんなんだなってこのメール文を見たとき思いました。声を買うという感覚がよく分かりませんでした。こんなこと初めてでしたので。女性の声を買うということができるんだなって思いました。

もちろん、否定はしません。彼の平和への愛がすごいなって思いました。

話を脱線させて、折り鶴の話をしてみました。

 

To be continued…