皆さまに今後のスケジュールをお知らせします。

 

5月は、ジャンマリ・プレゼンツでやぎりんさんをお迎えします。

6月は、毎月第一日曜日お昼前のライヴハウスでのトークライヴに加え、2つの団体に招かれて講演会・講座があります。ヴィジターでの参加も可能とのことです。


 

5月7日(日) ピアフとバルバラ 

         場所:銀座8丁目・月夜の仔猫

フランスでは、ピアフの後はバルバラだと言われています。二人は似ている点もあるのですが、決定的に違う点もあります。父親との関わり方、男性との恋愛の仕方、シャンソンについての考え方などを比較しながら解説いたします。ピアフとバルバラが協力し合ったという、日本でほとんど知られていないエピソードも披露します。

 

5月21日(日) 渡辺麻衣 やりぎんの歌詞で世界の名歌を歌う

          場所:銀座8丁目・月夜の仔猫

クミコさんが歌う「広い河の岸辺」でお馴染みの作詞家・やぎりん(八木倫明)さんの訳詞作品の数々をクロスオーバー・ソプラノの渡辺麻衣さんが歌います。

ジャンマリ・プレゼンツは、これを最後に暫くお休みします。

 

6月4日(日) 越路吹雪と芦野宏 二人の相似性(シミラリテ)

         場所:銀座8丁目・月夜の仔猫

同じ年(大正13年)生まれの二人、東芝レコード専属時代は12月のカレンダーで一緒に写った二人、共演は少なかったものの、非常に似ている点があります。それを本邦初公開の新たなる視点で解説いたします。

 

6月10日(土) 

講演: シャンソンの真実~アラン・ドロンからミッテランまで

主催: 日仏経済交流会(パリクラブ)

場所: シーボニアメンズクラブ(東京・内幸町)

パリクラブ会員以外の方の参加方法は、後日お知らせします。

 

 

6月12日(月) 

特別講座: モンマルトルの丘に咲いたシャンソンの花

パリ・ウィーク~シャンソンの流れる北野坂<プチ・モンマルトルからパリの香りを>に因んで...

主催: (一社)日仏友好シャンソンKAKEHASHI

場所: 神戸

KAKEHASHI会員以外のヴィジターの方の参加方法は、後日お知らせします。

 

image

 

 

 

 

ジャンマリの Official Web Site