FMV-NF40Uという富士通のVISTA時代のノーパソをもっています。

VISTAなんだからハードディスクはSATAかとお思いでしょうがなんとIDE!

windowsも今や10から11という過渡期に化石のようなPCです。

しかしライトユースであれば、windows10でもまだ使えます。

 

 

 

 

CPU:CORE2DUO T7200に換装

MEM:2GB

SSD:CSSD-PM32NJ(32GB)

OS:windows10pro 32bit(22H2)

 

SSDのベンチ

SATAのHDDくらいのスピードは出ます。

↑本命で使いたかったBUFFALLOのSHDーNH64PU2は相性がダメで使用不可

BIOSでも認識しません。

 

いかんせん32GBでwindows10

なので、16GBのUSBを使ってVHDで容量を稼いでいます。

↓は、SANDISKのSDCZ33

 

 

↑でっぱりがなくてイイです。

 

起動時に常時自動立ち上げするのにバッチファイル作成やら

コントロールパネルやらいじっても出来ませんでしたが

そんなことするよりも

VHDファイルを

スタートアップのフォルダに置くのが一番カンタンでした。

これだけでwindows起動時にVHDが立ち上がります。

 

それにしても

メーカーによってはこの時代のSSDでも相性があるとは・・・

更新BIOSや改造BIOSデータも提供されてないでしょうし・・・

私なりの結論としては、

今回の相性問題はBIOSとSSDの関係のように思います。