発売日☆ | make☆magic作品ブログ

make☆magic作品ブログ

make☆magicというハンドメイドショップ(実店舗はありません)の作品紹介をしているブログです。

ヘンプ、ミサンガ、ビーズステッチ、タティングレース、ドリームキャッチャー、プラバン、クラックビー玉などを作っています。

よろしくお願いします。

今日は羽後中学校の学校祭でした。

コロナ禍なので、保護者の方限定でしたが、特別にお邪魔させて頂きました。



販売開始は13時でしたが、早く準備が出来たようで、12時半過ぎには販売開始してました。



野外でテントを張ってハンドメイドイベントのようでした。
私が関わったSi Bellsでは生徒さんが作った作品も販売。 
数が少なかったこともあり、そちらが早々に完売してました。 

私も少しですが目立たないよう接客してきました。
でも主役は生徒さんたち。
頑張って客引きや対応してましたよ爆笑
私がいた2時間ほどでイヤリングとピアスだけになって、その他は完売。
嬉しいですね。
私がイベント出てもそんなに売れないです(笑)(^ω^;)
後から担当の先生から連絡が来て、数個残っただけだったと聞いて、嬉しかったですラブ
完売してくれればもっと嬉しかったですが、それだけ売れただけでも凄いことです!
生徒さんと先生たちの頑張りのおかげですね。
羽後町の魅力、特産物のそばがいろんな人に認知され、広まっていくといいなと思います。

その他に、西馬音内盆踊りで使われる端縫いを使って作品を作ったチームもあり、写真を撮らせて頂きました。




こちらも保護者受けしそうな作品がズラリ。
ミサンガは私も作りますが、この作り方はしたことがなかったです。
そして羽後町の花が福寿草ということも初めて知りました!
湯沢市の花すら知らないのに滝汗
こうして、羽後町の魅力と特産物のそばがいろんな人に広まってくれれば今回のコラボも実になりますね。
でもまだまだここからです。
今後、更に広めるためにも、一般の方々に商品を知ってもらい、購入して頂く必要があります。
生徒さんたちも入試が始まったりと忙しくなるみたいですが、次に向けて動き始めています。
新しい発表が出来るまではまだ時間がかかりますが、これからもSi Bellsとmake☆magicのコラボを見守って頂けたらと思います。
今日でまず一区切り。
生徒の皆さん、先生方、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!