僕と一緒 -5ページ目

多火油機団PV撮影第一回@高円寺終了しました!

 アローアロー、久しぶりにFCP→Compressorとか使って、設定上の理由で16:9で書き出すつもりが4:3で出たりし続けてTL上を逆ギレで埋め尽くしていたと言う、お目汚し以外の何ものでもないと言う、俺個人も忌避すべきだと常日頃言ってるのに「またまたやらせていただきました~ン」的ノリで済ませようとしている皆のブルース野郎ニジムラリョーだ!飯、喰ったか?

***

 …と言う訳で、多火油機團PV撮影の第一回目、高円寺ミッションズでの撮影を終了しました!久しぶりの撮影であった事、ライブハウスでの撮影は初めてであった事等、色々とありまして不手際な面が多かったかと思いますが、それでもメンバーの皆様やミッションズスタッフの方々、撮影スタッフ等多くの方々に支えられて、無事に終了する事が出来ました!

 今朝撮り終わったのは、まだまだ全体のパーツの一部で、今後も別の場所での撮影を重ねて行こうと思いますが、是非とも宜しくお願い致します!必ずや、良いPVに仕上げます!ちょっとした皮肉なんかも混ぜちゃったり、エンドロールは思いっきり遊びたいなー!何て思っています。
 
 エフェクトなんかもガッツリかけちゃう予定ですし、ゴリゴリな見た目の、面白い(興味深いと言う意味も含む)PVにしようと思います!

***

 ところで、写真にせよVにせよ、撮影機材と言うのは大量である。撮影に限らず、機材と言うのは大きく、重い。挙げ句の果てに、多い。正直、電車移動なんざしてられるか!と思うのだが、その為に車を借りたりするのも馬鹿馬鹿しい。

 正直、もう軽でいいんですよ。バンで。ハイエースのスーパーロングは大きくて便利そうだけど、すぐ盗まれるから嫌。先月だけで3件程の盗難を直近のTLで見かけた。んで、人数と機材をそれなりに積めて、移動出来ればいい訳で、都内だけなら最悪、軽でいいじゃんか、と。

 しかし軽とは言え、維持費はハンパ無いんですよね、個人所有するには。そうなると、もうカーシェアリングするしか無い訳で、しかも機材運搬と人員輸送と言う手段に限るとなると、じゃあいっそ同じ目的の集団でシェアハウスして…となる訳だ。井戸を共有する江戸時代の長屋システムだわな。

 家にせよ車にせよ、個人所有の時代では無いので、そうやって生きていくんだと思います。そうやって生きていくしか無いんだと思います。

***

 (ちなみに、単純にデザイン等の好みで言えば、シトロエンとか旧ビートルとか、旧フェアレディーZとか、旧ビートルとか、ゴリゴリしたデザインの車が好きです。最近の車で好きなデザインはあまり見ないです。)

***

 そろそろバイクに乗れそうです。カバー、ロック、メットとかを買いそろえねばなりません。一年程ペーパーやってたので激しく緊張して参りました。大丈夫なのでしょうか。通勤とかで頑張って毎日乗ろうと思います。2ケツなんかは当分しません。無理です。俺だけならまだしも…ねぇ?
 まぁ、俺も当分の間は「カーブを曲がりたく無かった。ハンドルから手を離した」とか言う予定は無いので大丈夫です。余程イイ女がいたら話は別かも知れませんが、まぁそれはその時の話。そんな女がいたらこう言ってやります。「こっち見ろよ。目を併せてくれよ。好きだとか愛してるとか、野暮な事は言わないで、名前を読んで俺の理性を吹き飛ばしてくれ。お互いに、口移しで愛を教えあおうぜ。」