タイミングが
バシッ!バシっ!と合って
道を拓く旅

飛騨高山キラキラ


ラストは『さんまち』散策♫


{D15F5A41-D31E-47AE-AEBA-E9FF3ECC6309}


古い町並み

ここも歩いてみたい!
と思ったら、

雨も止んじゃう〜〜(≧∇≦)

家具屋さんの時の
土砂降り、ついさっきなのに口笛


{BEF2A427-1F47-4F7A-B00F-F76B8FBE9895}

さっきまでの土砂降りを
道路が物語る
さんまち

{514DE638-B823-4DF6-BEFD-0A4F1E278732}

素敵な町並みに
珍しい置物…

立ち止まるのも楽しい!

{DCAFDE0B-6334-4422-BF88-F185AD1808EB}

風景のひとつひとつに感動しながら
広い広い町並みを歩ける
元ギックリ腰の私♫

{C8C713C3-C6A0-4491-9AFF-18F98ABEFCA7}

高山ラーメンに…

{107169E2-CB96-4A3C-A149-69B644CECF61}

飛騨牛の握り!


飛騨高山をギュギュギュっと
満喫ながらも


飛騨高山が素敵過ぎて
全然離れたくない!!!


っていう想いが残りつつ、
予定時刻には、きっちり雨が降って来る
今回のお天気チュー



{185C4758-1F0D-44FA-9D9A-BAA9F4DA2D65}


傘がないから仕方なく

宿泊地の長野県松本市に
向かいました。


雨や晴れを
操ることが出来るドラえもんの道具を
持ってるみたいな今回の旅。


感謝って言葉じゃ
安っぽいかな〜〜と思うくらい
ありがたい!

宝石を持ち運べる温泉
って紹介している私のギックリ腰を
たった3日で快復させちゃう

宝石と温泉(≧∇≦)


鉱物は、地球そのものです♫



恩恵を受けて元ギックリ腰、
と言えるまでに
快復出来るなんて嬉しい照れ


一日中本当に楽しかった〜〜!!!

{28AC2561-5A59-4D77-AF52-0982DFE4614F}

明日は長野県での
エピソードです♫


今回のギックリ腰で使った宝石


急激な痛みを和らげる→ ルビー


ギックリ腰自体を改善→ 
エメラルド、ブラックオパール、
カラーチェンジガーネット


特に、飛騨高山に向けて
まだまだ危うい中腰にくっつけていたのが
ブラックオパール


持ち運べる温泉、それが宝石です♫
みなさんも便利に使ってね〜


{94FC6E22-040D-44DB-AEFF-B15566A2F3CE}


あいざわ結衣のしあわせ配達便

でしたハート