VUの移動運用~富士見峠 | JE1CASのアマチュア無線ライフ

JE1CASのアマチュア無線ライフ

道の駅や公園、温泉など、アワード向け移動運用の様子を中心に、日常の出来事や愛犬とのふれあいを、のんびり書き綴っていきます。

太陽フレアによるデリンジャー現象…さらに磁気嵐でしょうかはてなマーク

 

5月11日朝、A1CLUBのOAMに参加するために7MHzをワッチしてみると、キー局のRSTは559程度目

 

いつもなら大パイルのはずですが、誰一人コールしていませんびっくり

 

こんな事は初めてですあせる

 

コールしたら、なんとかピックアップしてもらえました…時刻は7時46分ガーン

 

久しぶりの土曜日休暇です音譜

 

7MHzの移動運用をしようと計画していたのですが、このコンディションでは無駄足に終わる可能性大ショボーン

 

そこで、50MHzや430MHzで楽しむことにチョキ

 

群馬県北群馬郡榛東村(=JCG16005E)の富士見峠(標高710m)へ向かいます車DASH!

 

昼過ぎに到着して早速、移動運用の準備です雷

 

 

ご覧のFBな景色…暑くも寒くもなく、移動運用日和ですグッ

 

 

430MHzは、モービルホイップのSG7900雷

 

 
50MHzは、自作のダイポールを三脚にセット。

 

 
後部ドアを全開して、ICー705で10W運用しますおねがい
 
両バンドで30局ほど交信できましたチョキ

 

 
途中、CB(=市民ラジオ)でもCQを出しましたが、こちらはノーメリットガーン
 
たまには、こうした移動運用もいいですねウインク
 
 
クリックをお願いします(ランキング参加中)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

 
はるもお願いします(ランキング参加中)

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村