昨日2月20日(日)、JARL(=日本アマチュア無線連盟)群馬支部の技術講習会を受講しました
通常、日曜日はコマーシャル(=仕事)なので、有給休暇を取得
なぜ、わざわざ休みを取ってまで受講したのか…
それは、今回のテーマが「パドル製作」だったからです
開始30分前に到着すると、既に群馬支部長はじめ、数人が準備をしています。
コロナ禍のため、人数は30人程度に制限され、一つのテーブルには並ばないように間隔を空けて座ります。
受付をして会費を支払うと、パドルの材料が手渡されます。
本体(木製)やレバー(プラスチック製)、無線機とつなぐプラグ付きコードなど、組み立ての説明書入りお手製キットになっています。
組み立てていくと、パドルの仕組みがよく理解できます。
完成 と思って発信機に繋げてみたら、なんとショートして短点が止まりません
配線の向きに問題があったようで、一度分解して、もう一度作ります。
今度は正常に発信できました
解散後は、早速使ってみたくなり、帰りの道中で群馬県北群馬郡榛東村(=JCG16005E)のしんとう温泉ふれあい館(=湯-2722)へ
WX(=天気)はいいですが、猛烈な風で吹き飛ばされそうです
ところで…パドル、本番で大丈夫かな
FT-991AMに繋げてテストしてみると…おおっ、なかなかいい感じです
でも、軽くて動いてしまうので、左手で本体を持ち、右手でレバーを操作します。
7,013.5KHzでCQを出すと、早々にコールバックが…
パソコンでリアルタイムロギングしながらのQSO(=交信)は、ちょっとハードな感じで、たびたび符号の送出ミスも…。
こんな時に限って、コンディションがVYFB(=とても素晴らしい)なのです
結局、53局もQSOできましたが正直、いつもの倍以上疲れました
ミスの多いQSOでしたが、交信いただいた各局、お付き合いありがとうございました m(__)m
JA1JNR、JH1WFS、JF3ITH、JA7KNO、JH4MPR、JA2KKA、JF2OZH、JR3XEX、JE9BGB/1、JR1FVV、JL1QQA、JA6UDI、JA1IRH、JA7KED、JE2HDZ、JA2KIY、JH1APY、JH7HUZ、JF2TOG、JH5AVM、JF1DFA、JR0AZO、JA9RT、JA4GXX、JH1VIG、JH7GHF、JG2INL、JI3KHN/2、JE8TRU/2、JH1NXU、JR5PDV、JE3DWM、JR7NFW/1、JH2JNU、JA2DHF、JH2HXP、JK1NAF、JA9UVC、JM8FEI、JO3JFG、JQ1CPS、JK2ACA、JE1MGR、JI1PVR、JJ1COK、JF2VHS、JK7QJK、JH3XDF、JH9FCP、7N4KQM、JF4DCZ、JA6VLW、JK1FZA
帰宅後、キットに付いていた両面吸着シートで固定したら、バッチリでした
これなら十分使えます
PS: 昨晩のはる
今晩も気持ちよさそうに眠っています
クリックをお願いします(ランキング参加中)
はるもお願いします(ランキング参加中)