俺は今関西にいる。
5月末から旅行している。
日本全国色んなところに行ったが
正直関西にはあまり来ない。
2年前にUSJ・高野山・和歌山白浜・熊野古道などくらいだった。
そして俺はお城を巡るのが好きで
今回、初めて姫路城に行くことにした。
3連式の天守閣を持つ巨大なお城で
まるで迷路な作りに圧倒された。
今まで一度も戦争をしたことがないお城だから
当然籠城もない。
そして修復作業も終わり、その修復する職人の姿を
NHKのプロジェクトXで見て、絶対に行くべきだと関西に決めたのだった。
とにかく姫路城は素晴らしい。
そして隣に1万坪の日本庭園
姫路城西お屋敷跡庭園・好古園がある。広すぎ。
城内公園には動物園もあり楽しんだ。
この姫路周辺はお城だけだろうとホテルのスタッフに聞くと
圓教寺に行かれましたかと聞かれた。
知らなかったが多くの映画・ドラマの撮影舞台に使われる
ロケ地の聖地らしい。
有名なトムクルーズ_渡辺謙さんの映画ラストサムライもここで撮影
されたと聞き行ってみた。
ケーブルと山道をひたすら歩いたが
摩尼殿は京都の清水寺の舞台を思い起こさせる。
本当にここは素晴らしい。もう一度ラストサムライみよう。
そして念願の雲海のお城・竹田城
日本のマチュピチュとも言われる山頂にある広大なお城跡だ。
それを向こう山の立雲峡から眺めると竹田城が見える。
正直どちらも歩くなはきついが特に立雲峡がきつかった・笑
とにかく素晴らしいの一言だが、雲海が見えるベストシーズンは
寒くなる9-11月だという。
また来てみたい。
そして丹波の織物工芸館・生野銀山・銀山湖など
多くの街を通って
日本海側の城崎温泉に行った。
昭和レトロな物凄く雰囲気のある温泉地だ。
まさか姫路の瀬戸内海から日本海側に行くと
思わなかった。
いつも旅行は初だけ決めて、あとは思いつくままだ。
そしてまた神戸の方に戻り有馬温泉も素晴らしい。
山にあるから箱根に似ている。
六甲山の夜景は正直曇っていたからいまいちだった。
そして有馬温泉から京都嵐山の渡月橋に向かった。
ここも初めてだが、世界遺産天竜寺の庭園や渡月橋・トロッコなど
盛りだくさんだ。
思えば見てない名所ばかりだったから嬉しい。
大阪万博も行ってみたいが、この暑い時期に並ぶのは
きついからまた考えよう。
とにかく旅の途中だが
この教訓から学ぶことはこうだ!
1 兵庫県を攻めろ!縦断しろ!穴場だ!
姫路城・竹田城・城崎温泉・有馬温泉・生野銀山・丹波
など正直全部初めてだった。
外国人もこの時期極端に少ない
とにかく素晴らしい。
兵庫の名物はおでんと穴子らしいが
俺は毎日とんカツを食べている。
2 姫路に行ったら
まだ旅行の途中だfが
インスタはこちら MAXSMILEJAPAN
世界72カ国旅行インスタ
旅行NOTE こぐまグレース

YOUTUBE こぐまグレース旅チャンネル