またタール便(三回目) | 膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

2018年12月に48才で膵臓がん、膵頭十二指腸切除術(ステージ2b)、2020年5月、穿孔性腹膜炎で手術、再発判明。2021年3月、肝転移。治療法もなくなりそう。あとどれくらい生きられるだろう?

昼頃からお腹痛くて寝てました。

午後六時過ぎ、タール便でた…

またか…

約四ヶ月ぶりです。

やっぱ、抗ガン剤の影響なのかな…

シャワー浴びて、入院セットを用意して

妻に車で送ってもらい

8時半頃、救外へ。

診察の後、血液検査して貧血具合調べましたが、ヘモグロビンが基準値を2下回る程度なので、そんなに重篤な出血とは言えないらしく、

「消化器外科の先生にも見てもらいましたが、また何度もタール便続くようならいつでも診察に来てください…」

と、申し訳なさそうに当番医。

で、ついさきほど帰宅しました。

またまたまたまた、

原因は不明です。

CTも昼前に撮ったばかりで、さすがに今夜続けては撮れないみたい。

救急外来は、基本は入院させるかどうかのトリアージしかしないから、予想はしてましたがね…

やっぱり、抗がん剤の副作用なのかなー。

前回1月のタール便の経験だと、多分、タール便は明日も出るのかな。

嫌だな、心配だな。

まあ、前回よりはヘモグロビン数値は良いので、もう出血が止まってる可能性もある。

前向きに捉えるなら、入院にならずに、家で寝られると思えばいいことなんだけど。