ローカル駅! | 膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

2018年12月に48才で膵臓がん、膵頭十二指腸切除術(ステージ2b)、2020年5月、穿孔性腹膜炎で手術、再発判明。2021年3月、肝転移。治療法もなくなりそう。あとどれくらい生きられるだろう?

こんにちは!

昨日、体調が戻ったので癒しを求めに出掛けました。

その名もローカル駅

列車が発車したところ

なーんちゃって、本当の駅はこの向かい側

相当ローカル感のある名鉄西枇杷島駅

ホーム上には駅名標しかない簡素な作り。

名古屋駅から3駅目なのに、
この駅には一時間にほぼ二本しか停まらない。

しかもこの駅は列車毎に改札が行われ、それまではホームに入れない。

というのも…

ホームが狭すぎて危ないのだ。

阪急の中津駅よりもっと危ない。

先端の幅は1メートルもないような…。

案内されてからも、通過列車は来る。

よって、この駅では酔っぱらいは通過列車にはねられる運命にある。多分。



西枇杷島駅観察は以上。

実は本当の目的は、この川べりで電車を眺めてるためでした。
途切れることなくやって来る名鉄。

この付近を通る列車本数自体はかなり多いのです。

橋を渡る音、近くの踏切を通過する音を聞きながら、列車を眺めること1時間。

しっかり癒され帰宅しました。

次は近鉄に癒してもらおうっと。