焼津、静岡旅行 | 膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

2018年12月に48才で膵臓がん、膵頭十二指腸切除術(ステージ2b)、2020年5月、穿孔性腹膜炎で手術、再発判明。2021年3月、肝転移。治療法もなくなりそう。あとどれくらい生きられるだろう?

こんにちは!

何年か振りの1泊2日の家族旅行。

初めて焼津、静岡へ行きました。

一日目は、焼津さかなセンター、深層水ミュージアムへ行きました。

深層水ミュージアムのオオグソクムシ

午後から体がダルかったのですが、夕方から38度4分の高熱。

ホテルの御馳走もほとんど食べることができず、カロナール飲んで、厚着して寝ていました。

幸いなことに翌朝9時には36度台になり、頑張って静岡観光を継続。

まずは、久能山東照宮へ。

装飾が美しい。


このあと、静岡で有名なハンバーグのお店「さわやか」で昼食。

ハンバーグだけのランチはお腹が痛くなる気がしたので、鶏肉が入ったランチを頂きました。

ですが、ハンバーグは結構レアだし、鶏肉も塩っぱいので、家族にかなり手伝ってもらいました…

味は…ハンバーグの肉がかなり詰まっていて固めで、ちょっと僕の好みとは違いましたね…

そして、中心部に移動。

鉄道好きなので、静岡鉄道を見学。


新静岡から初乗り120円で行ける4駅先まで乗車して、「しずてつ」を堪能しました。

本数も平日昼間一時間あたり9本とかなり多いです。

到着した二両編成の電車はすぐに折り返し出発します。

新静岡駅前のマンホールはちびまる子ちゃん。

駿府城は時間がなくて行けませんでした。

前半、高熱がでてしまいましたが、楽しい旅行でした。

が、夜帰宅後、再び38度4分の発熱となりました…