こんにちは!

引き続きブリュンヒルトの制作です。

前回までにパテ埋めと削り出しまで終わらせていましたのでその上からさらにサーフェイサーを吹いて表面をならした後にいよいよ船体色の塗装に入っていきます。


今回はただ船体色を塗って終わりにするだけでは勿体無いので通常塗装の上からパールコートをかけてみようと思っています。

メタリック塗装と同様にそれ以前の表面処理の仕方によってツヤの出かたや発色にも大きく影響してきますから細かいホコリの除去をしっかりとやらなければなりません。



下地として吹いていたのがグレーサーフェイサーなのでその上から白を吹いても1回程度ではまだ充分に発色はしません。

その為複数回に分けてエアブラシで重ね塗っていきます。
今回使用している塗料はガイアノーツのEX01ホワイトです。この塗料は光沢が出るので後々のパールコートの際に理想的な下地になってくれます。


各パーツも3回ほどホワイトを重ね塗っています。