こんにちは!

ブログをご覧くださってありがとうございます!

今回は前回に引き続いて制作を進めていこうと思います。



今日の作業は
パーツの補強
がメインです。



ガレージキットはプラモデルのパーツと違って1つ1つにそこそこの重量があり
接着剤でただくっ付けるだけではすぐにポロリと取れてしまいます。

その為
真鍮線
などをパーツの中に通して補強します。

今回組み立てるのはブリュンヒルトの機関部辺りにあるフィンの部分です。



写真写りがわるくて大変申し訳無いのですが適当な場所にアタリを付けてそこをピンバイスなどのドリルを使って開口します。

今回は3mmの真鍮線を使って補強を行うので
3mmのドリル刃で開口しました。


そしてこの様に真鍮線を埋め込みます。



この作業を行うだけでも全体の強度がかなり上がるので作品をより長く持たせたいという方にとっては外せない工程だと思います。


組み立て後の写真を見て分かる通りこの時点ではパーツ同士を繋げたあとがまだ目立っています。

次回はこの継ぎ目を消したいと思います。